今週の重賞展望 | ラップ分析家「結城智晴」

ラップ分析家「結城智晴」

ラップ分析家「結城智晴」による競馬予想・コラム。

こんにちは。

結城です。


今週は牝馬限定の重賞レースが二つ。

中山牝馬ステークスはヴィクトリアマイルの前哨戦、

フィリーズレビューは桜花賞のトライアルレースと、

どちらもG1に繋がる大事なレースです。




中山牝馬ステークス


なかなか豪華なメンバーが揃っています。

中でも最注目は連勝で京都牝馬ステークスを制したドナウブルーでしょうか。

昨年は末脚を生かす戦法が多かったですが、最近は先行策もできるようになりました。

中山競馬場は初めてですが、今なら難なくこなせるのではないでしょうか。


そしてドナウブルーと同じ4歳世代の大将格、ホエールキャプチャが満を持して登場。

デビューから秋華賞までは全レースで馬券に絡み、古馬初対決のエリ女でも4着。

非常に安定感のある馬です。

今年こそG1を取るために、良いスタートを切って欲しいですね。


あとはアプリコットフィズ。

富士ステークスで接戦したエイシンアポロンはマイルCSを制しました。

京成杯ではマイルCS2着のフィフスペトルとも接戦していますし、

間違いなくマイルではG1級の力があります。

今回はマイルではなく1800mですが、本番へ向けて良い競馬を見せて欲しいですね。




フィリーズレビュー


桜花賞トライアルだけあって、素質馬が集まっています。


主役となるのはイチオクノホシ。

阪神JF4着、クイーンC2着馬です。

クイーンCは展開に泣かされた部分が大きかった。

内容は勝ちに等しいものでした。

今度こそ勝ち星が欲しい。


眠れる素質馬、ラシンティランテにも期待したいですね。

白菊賞でハイパフォーマンスを見せながら、その後2戦は低調なパフォーマンス。

そろそろ本領発揮を。


クイーンカップで切れる脚もあることを証明したプレノタートも要注意。

阪神JFはイチオクノホシとも0.1秒差。

クイーンカップの時もそうでしたが、なぜかあまり人気にならない馬。

しかし実力は相当ですよ。


今回は1400mということで、ファンタジーステークス組にも注意!



それではまた!