こんにちは。
結城です。
本日は先週の重賞回顧です!
マイルチャンピオンシップ
1着○エイシンアポロン
2着△フィフスペトル
3着◎サプレザ
12.4-10.8-11.2-12.3-11.9-11.8-11.6-11.9 1.33.9
マイルチャンピオンシップはエイシンアポロンが勝利!
馬場は稍重まで回復していましたが、歴戦の古馬達が1分34秒台の時計でしたので、
ある程度は時計が掛かる馬場でした。
そんな馬場で上昇するのはやはり重馬場巧者。
しかし、だいぶ回復してきた馬場だったので高い実力も必要。
エイシンアポロンは重馬場巧者ということで対抗評価にしましたが、
もしかしたら良馬場でもかなり高いパフォーマンスを発揮するかも。
想像以上に強くなっている気がします。
2着はフィフスペトル。
こちらは時計の掛かる馬場での実績が未知数でした。
人気薄でしたが、京成杯AHを1分31秒台の時計で制すなど実力は確か。
重い馬場さえこなせれば、と思ってはいましたがまさかここまでとは。
ちょっと嬉しい誤算でした。
3着に本命のサプレザ。
上位2頭と少し着差をつけられてしまいましたが、これは外を回った分か。
パフォーマンスは勝ち馬ともほぼ同等だと思います。
2着のフィフスペトルが11番人気と言う爆穴馬だったため、
三連複38920円、三連単279410円という高配当になりました!
このブログを見て的中をされた方もおられるようで、私としても嬉しい限りです^^
東京スポーツ杯2歳ステークス
1着ディープブリランテ
2着フジマサエンペラー
3着マイネルディーン
13.3-11.9-12.3-12.9-13.2-13.2-12.2-11.5-12.2 1.52.7
2着に3馬身差をつけてディープブリランテが勝利。
強かったですね。
しかし、これは不良馬場での結果。
不良馬場は馬場の得意・不得意で着差が大きくなりやすいので、
次走が良馬場だった場合は過信禁物です。
2・3着はどちらも人気薄馬・・・。
正直、ラップタイム予想ではどうやっても拾えない馬でした。
不良馬場ではこういう馬も来る可能性があるので怖いですね・・・。
福島記念
1着アドマイヤコスモス
2着メイショウカンパク
3着マイネイサベル
12.5-11.0-12.0-11.9-12.0-12.8-12.3-11.6-11.1-11.9 1.59.1
馬場は重発表でしたが、走破時計・ラップタイムからは稍重~良程度に回復しています。
勝ったのはアドマイヤコスモス。
展望の際に触れましたが、500万下のレースを勝った時に衝撃を受け、
私がずっと期待していた馬なんです。
まさかそこから無敗で重賞制覇をするとは思いませんでしたが・・・笑
しかし冷静に分析をすると、今回の内容ではGⅠでは厳しいな、という印象。
この馬の本当の勝負はここからでしょうね。
さらに力をつけて来年の宝塚記念や秋天で見てみたいですね。
これまでのラップタイムからは適性がありそうな気がするので、
長い距離でも見てみたいですね。
もしかしたらベストは2400m~かも。
2着はメイショウカンパク。
この馬もかなり力をつけていますね。
2走前にアドマイヤコスモスから0.3秒差というレースがありましたので、
7番人気という評価は少し低かったかも。
マイネイサベルは秋華賞大敗から立て直してきましたね。
前走大敗しているとはいえ、ローズSを見れば力のある馬であることはわかるので、
こちらは押さえられた方も多いのではないでしょうか。
アドマイヤコスモスが連勝で重賞初挑戦を達成しましたが、
もう2頭、同じことをできる力がある馬がいます。
「エクスペディション」と「アドマイヤベルナ」
見かけたら注目してみてください!
それではまた!