こんにちは。
結城です。
今週はG1はお休み。
来週から年末の有馬記念までは毎週G1です!
というわけで今週は小休憩・・・といきたいところですが、
今週も大事なレースばかり。
アルゼンチン共和国杯はジャパンカップの前哨戦。
みやこステークスにはエスポワールシチーが復活をかけて登場。
ファンタジーステークスも阪神JFの前哨戦となる大事なレース。
アルゼンチン共和国杯はハンデ戦。
荒れることも多いレースです。
今年の主役は復活の兆しを見せたオウケンブルースリ。
京都大賞典では6戦ぶりに馬券に絡んできました。
今回のメンバーなら負けられない。
その京都大賞典で2着に入り、オウケンブルースリに先着したビートブラック。
大外枠に入ってしまいましたが、ブルースリの斤量が増える分やはりこちらが有利?
昨年の3着馬コスモヘレノスも出走。
ここ2戦は結果が出ていませんが、実績のあるコースで一変するか。
最近結果が出ていないと言えばフォゲッタブルもそう。
昨年の春天では1番人気に推されるほどの馬でしたが・・・その後不振続き。
まだ5歳。
こちらも実力はある馬だけに復活が待ち遠しいですね。
ナムラクレセント、トウカイトリック。
実はこの2頭、今年の春天ではオウケン・ビートに先着しているんですよね。
2頭とも休み明けでいきなり期待できるかは微妙ですが・・・。
穴をあけるのはこの2頭かも?
みやこステークスにはエスポワールシチーが登場。
南部杯はハイペースで逃げて4着とまずまず。
ここはすっきりと勝ってJCDに弾みをつけたいところ。
昨日行われたJBCクラシックではトランセンドを破ってスマートファルコンが勝利。
JCDではできればこの3頭のガチンコ勝負が見たいですね・・・。
打倒エスポワールシチーの筆頭格は重賞3勝馬ワンダーアキュート。
東海ステークスをレコード勝ちするなど、実力は確か。
今年こそG1タイトルを獲れるか。
まだ重賞タイトルはありませんが、インバルコも強い。
まずは重賞タイトル、ゆくゆくはG1にも挑戦できる馬だと思います。
他にもキングスエンブレム、ダイシンオレンジ、ゴルトブリッツなど、
素質馬が多数出走。
JCDへ向けて楽しみな1戦です。
土曜日には京都でファンタジーステークス。
2歳牝馬限定の阪神JFの前哨戦です。
函館2歳Sの覇者、ファインチョイスが登場。
ここも勝って早くも重賞2勝とできればこの世代では頭一つ抜けますね。
G1へ向けて、確固たる地位を築けるか。
函館2歳Sでは2着に敗れたアイムユアーズ。
今回は逆転を狙っているでしょう。
鞍上にはメンディザバルを配してきました。
このレースで好走率が高い印象があるのがりんどう賞組。
今年は4頭が出走。
1着のレディーメグネイト、2着のゴールデンムーン、
5着のツーオブアス、9着のブロッケン。
上位の2頭は特に実力がありそうなので要注意。
それではまた!