ヴィクトリアマイル回顧 | ラップ分析家「結城智晴」

ラップ分析家「結城智晴」

ラップ分析家「結城智晴」による競馬予想・コラム。

こんにちは。

結城です。


ヴィクトリアマイルは2強での決着になりましたね。

アパパネが想像以上に強くなっていて驚きました。



ヴィクトリアマイル GⅠ


1着△アパパネ

2着◎ブエナビスタ

3着△レディアルバローザ

4着-グランプリエンゼル

5着-アンシェルブルー


12.0-10.6-10.9-11.1-11.3-11.6-12.0-12.4


今年も出ましたね。

1分31秒台の時計。


予想に反して、速いペースになりました。

オウケンサクラが大逃げ気味で引っ張ったのが影響しましたね。


こうなれば当然差し有利。

それを考えると3番手から3着に残ったレディアルバローザは強いですね。

やはり前哨戦で見せた強さは本物でした。


アパパネは中団後ろから。

ブエナビスタはそのアパパネをマークするような位置。

さすがのブエナビスタもこのペースでは33秒台前半の末脚は使えず。

どちらかというと持続力の勝負になりました。

上がり自体はブエナの方が速かったものの、

アパパネはクビ差押さえて勝利。

この2頭の内容はほぼ互角ですね・・・。


グランプリエンゼルも強い内容でした。

完全復活とみて良いでしょう。

もしかしたら1200mよりマイル戦の方が適性があるのかもしれませんね。


アンシェルブルーも強い内容。

やはりこれだけ速いペースだと強い馬でないと上位にこれませんね。



それではまた!