こんにちは。
結城です。
先週の的中もメルマガの方でした笑
ダイヤモンドSが▲△△で三連複39540円。
ドリームフライトが残ったおかげで高配当になりました。
結構長距離の予想って的中率いいんですよね。
昨年の春天ではマイネルキッツ、菊花賞ではスリーロールスと高配当を演出した馬をしっかり指名していました。
今年の春天も期待してもいいかもしれません?笑
今週はいよいよG1、フェブラリーステークス!
芝からの参戦馬が多く、面白いメンバーになりました。
フェブラリーステークス GⅠ
◎4番エスポワールシチー
○6番サクセスブロッケン
▲1番ダイショウジェット
△3番テスタマッタ
△10番オーロマイスター
△12番グロリアスノア
△16番ワイルドワンダー
まず、芝から参戦してきた馬は買いません。
レッドスパーダは今までの分析からダート適性のありそうな気がしていたので、
ちょっと押さえておきたいと思ったのですが、
好走する可能性とオッズが釣り合わないのでやめました。
ちょっと人気しすぎ。
ということでダート実績がある馬だけで印を打ちました。
展開面ですが、ローレルゲレイロ、リーチザクラウン、ケイアイテンジンのいずれかが逃げるでしょう。
芝の一線級が2頭混じっていますし、人気のエスポワールシチーも先行脚質です。
ペースは遅くはならないでしょう。
本命はエスポワールシチー。【A】
ヴァーミリアンは衰えが見え、カネヒキリが戦線離脱している現在は、
やはりこの馬がダート最強馬です。
展開面は有利には働かなさそうですが、そう簡単にバテる馬ではありません。
かえってこの馬の強さを際立たせることになるかも。
力は抜けています。
対抗は悩みましたがサクセスブロッケン。【C】
今回はBランクなし。
エスポワール以外はどの馬も微差でした。
こちらも展開は厳しそうですが、スタミナはそこそこあります。
想定しているラップだとラスト1Fは失速しそうですが、
差せる馬もそう多くはないはず。
単穴に最内枠ダイショウジェット。【C】
内枠発走でハイペース。
武蔵野Sと同じように立ち回れれば上位争いは十分に有り得ると思います。
ちょっと今回人気落ちすぎです。
押さえに溜めれば末脚強烈、テスタマッタ。【C】
高いレベルで安定、オーロマイスター。【C】
こちらも末脚強烈、グロリアスノア。【C】
前走は出遅れ、まだ衰えてはいない、ワイルドワンダー。【C】