こんにちは。
結城です。
今日はいい天気ですね。
東京からも遠くに富士山が見えました。
さて、今週は2歳女王決定戦阪神JF。
現時点で単勝10倍以下が6頭とかなりの混戦模様になっていますね。
まだ限界を見せていない馬も多いだけにラップ分析も大変でした。。。
阪神JF G1
◎18番アパパネ
○15番ベストクルーズ
▲16番シンメイフジ
△2番ジュエルオブナイル
△7番ラナンキュラス
△8番タガノエリザベート
ほぼ人気通りですが8番人気ベストクルーズが対抗です。
今年は逃げ馬不在。
とはいっても先行馬は多いのでどスローということはなさそう。
想定はスロー寄りのミドルペース。
本命はアパパネ。【B】
前走は東京マイルの2歳レコードで快勝。
中団から上がり33.6と内容も優秀。
展開も今回想定しているものと近く、東京と同じく直線の長い阪神外回りなので近いパフォーマンスができるはず。
ただ、ラスト1Fは12秒台を要していたのでスタミナに不安あり。
想定より速いペースになった場合は危険かもしれません。
というわけで本命でもB評価。
対抗はベストクルーズ。【B】
ファンタジーSの2着馬。
末脚の切れ味では本命馬に劣るが、展開とある程度前にいける脚質を考えたらこちらも争覇圏。
安定性もあるので、軸にするならこちらの方がいいかもしれません。
単穴にシンメイフジ。【B】
新潟2歳Sは32.9の豪脚で快勝。
が、新潟2歳Sはペースが遅すぎるので、さすがに今回は末脚のキレが落ちるはず。
おそらく後方からの競馬をすると思うが、今回のペース・阪神コースでも33秒台で上がれれば勝ち負け。
もし33秒台前半で上がれるようならG1級の器だろう。
押さえに小倉2歳Sの勝ち馬、ジュエルオブナイル。【C】
前走は出遅れて脚を使う。スタートさえ決まれば、ラナンキュラス。【B】
前走のラップを見る限り距離は大丈夫、末脚炸裂なるか、タガノエリザベート。【B】