こんにちは、結城です。
今週はいよいよG1ですね!
日曜日に中山でスプリンターズSが開催されます。
しかし、あいにく天気は荒れ模様。
馬券も荒れ模様となってしまうのでしょうか。
・・・と思ったのですが、今日のラップタイムを見る限りはそれほど雨の影響はないように思います。
これからまだ降るかもしれないので明日のことはまだ言い切れませんが・・・。
雨の影響は馬場にはそれほどない、という仮定で予想をしました。
それでは、秋G1一発目の予想です。
スプリンターズS G1
◎②アルティマトゥーレ
○④キンシャサノキセキ
▲⑨ビービーガルダン
△⑤マルカフェニックス
△⑥グランプリエンゼル
△⑫カノヤザクラ
△⑬ローレルゲレイロ
逃げるのはおそらくローレルゲレイロ。
ゲレイロが逃げた高松宮記念、セントウルSの展開が参考になると思います。
前半少しハイペース気味でスタミナを消耗し、ラスト1Fでの底力勝負となりそう。
本命はアルティマトゥーレ。【A】
条件戦では毎レース2着にかなりタイム差をつけて勝っていて、全力を見せていませんでした。
セントウルSが終わってみると、「ここまで強かったか」という感じでした。
ラップタイムを見るとセントウルSの時でさえ、全力を出し切っていません。
今までも十分強いパフォーマンスを見せてきていますが、まだ上があります。
対抗はキンシャサノキセキ。【B】
今年はまだ実績を残すことができていませんが、昨年スプリントG1を共に2着の実力馬。
今回も仕上がりの方がわかりませんが、能力を出せれば争覇圏。
調教タイムは悪くないようです。
6ヶ月半明けでそれほど人気しないと思うのでオッズ妙味もあります。
単穴にビービーガルダン。【B】
能力的にはキンシャサノキセキと同格。
G1でも十分通用する力があります。
展開が少し速くなりそうなので、先行タイプのこの馬には有利には働きませんが、そう簡単にはバテません。
粘りこむ可能性は高いでしょう。
押さえに昨冬から成長が見られるマルカフェニックス。【C】
軽ハンデ魅力、グランプリエンゼル。【C】
サマーチャンピオンのカノヤザクラ。【B】
高松宮記念の覇者、ローレルゲレイロ。【B】
※私はよくわからない馬は買わないので、外国馬のシーニックブラストには印を打ちませんでした。
やっぱりG1は燃えますね・・・。
昨日の深夜に4時間ぐらいかけて予想しました笑
能力的にはアルティマトゥーレが少し抜けている気がします。
ウオッカ世代の牝馬は強い馬が本当に多いですね。
馬券は、アルティマトゥーレの単勝にウェイトを置きます。
あとはアルティマトゥーレからの馬単と三連単を少々狙おうかと思っています。
※G1シーズン開始、ということでコメントをつけられるよう設定を変更しました!
迷惑書き込み防止に承認後に公開の設定にしています。
皆さんの本命馬なんか書いちゃってください!