のせおふぃしゃるぶろぐ「のせ四季」 -1344ページ目

vivicam5050について

 まず、昨日書きました姉様の手術は無事に終わったそうです。深刻なものじゃなかったので当然と言えば当然なんですけどね。それでも一安心です。良かった良かった。

 さて、本題。実は、この前vivicam5050を買ってから半年が経ちましたっ!なので、ちゃんとこのカメラの事を紹介しようかなってね。

 このカメラの一番の売りは、ビビッドな写真です。

のせおふぃしゃるぶろぐ「のせ四季」-ビビッド1

 初めて撮ったのが上の写真で、これを見た瞬間「使える!」って確信しました。それまであまり鮮やか過ぎるものに違和感を感じていたのです。でも、「トイカメラ」という枠の中ならば、いいじゃありませんか。もうね、この写真をパソコンで確認した時は小躍りしていたかもしれない。(笑)

 因みに秋ごろに咲くランタナって花です。

 その後半年使ってますが、未だに飽きる気配がありません。このブログが続くのはこのカメラのおかげかもしれないしね。確かにオートフォーカスはないし手ぶれ補正もないけれど、少し手がかかるところがまた面白いんですよ。たまに予想以上の写真が撮れたりするのも楽しい♪

 なんか褒めすぎですか?別にショップの回し者ではありません。

 最後に、近頃何故かアマドコロで検索してくる人が多いので、vivicam5050でも撮ってみました。

のせおふぃしゃるぶろぐ「のせ四季」-ビビッド2

 何を撮ってもどこか雰囲気が出てくれるのが、このカメラの素晴らしさです。

【vivicam5050】

みやこわすれ


のせおふぃしゃるぶろぐ「のせ四季」-都忘れ1

 別名、野春菊。

のせおふぃしゃるぶろぐ「のせ四季」-都忘れ2

「都忘れ」と言う名前からして切ないですが、由来(俗説)を聞くともっと切なくなるお花です。

【K10D】

続報チョコボール

好きなチョコレートは? ブログネタ:好きなチョコレートは? 参加中

 いつだったかチョコボールにはまったみたいな記事を書きましたが、4月は花見があって何か持っていかないといけない感じったので、これを買いました。

のせおふぃしゃるぶろぐ「のせ四季」-チョコボール箱

 大人買い×2!

 ピーナッツ味といちご味です。全部で40個ありました。もちろん花見に持って行って、友達からお褒めの言葉をいただいたとかいただいてないとか・・・。まあ、懐かしいと言う言葉は聞きました。

 2回の花見で消費しきれなかった分は、私が家で毎日のように食しました。2回の花見ではエンゼル出なかったのですが、なんと、一人で食べてて出ました!しかも、2つも!!

のせおふぃしゃるぶろぐ「のせ四季」-銀のエンゼル

 銀のエンゼルです。なんと盛り上がらない展開・・・。皆で食べてる時に出たほうがいいんじゃないのかね?

 当分チョコボールは勘弁したい気持ちです。箱買いすると一つは入ってるんですね。

 美味しいですが、虫歯に気をつけましょう。。。

【vivicam5050】