最悪の事態が発生しました!
こんにちは、イナミネです。
久しぶりに仕事で外出しました。
新入社員とおぼしき人が、数人で、大きな声で語り合っています。
研修や実習の感想や、学生気分での不平等、話して笑いあっていました。
これもまた、季節の風物詩ですね。
■■■■
さて、震災後の復興もそうですが、福島原発の事故の状況が、すこしづつ、悪く説明されています。
マスコミではこれをいろいろ叩いています。
ひとつ、私が気になるのは、「最悪の事態」があとからあとからでてくる事です。
■■■■
ひとたび報告される、最悪の事態というのは、「最悪」であって、本来はこれ以上悪くなってはいけません。
仕事も同じです。
仕事でトラブルなどが起きたとき、「最悪の事態」を想定します。
すると、逆に「これ以上は悪くならない」という覚悟が決まります。
最悪の事態で、何が起きるかが見えてしまえば、その範囲内で手を打てばよい。
■■■■
例えば、客先から、「納品したばかりの製品が壊れた」という情報が入ります。
その場合、
・壊れたことで、人身の安全という影響はあったのかどうか
・壊れたことで、お客さんの仕事や商売に影響があるのかどうか、あればどの程度か
・壊れた製品は、すぐに交換できるものか、特注品のようにできないのか
・修理や復旧にどの程度の時間や、人員、コストがかかるのか
等、といった情報を集めて確認することで、この場合の「最悪の事態」が見えます。
■■■■
「最悪の事態」は、「損害賠償」なのか、「取引停止」なのか、「現場で謝罪して終わり」なのか。
ずいぶんと幅はあります。
一番深刻なケースは、会社全体への波及、一番軽いのは、担当が決められる範囲。
これらが見えることで、打ち手も決まるし、緊急度も決まります。
初動もゆっくりでいいのか、一分一秒を争うのか。
上司や周囲の動きも変わります。
■■■■
こういうことを適切に、情報収集し、判断し、報告できることが、求められていることです。
「福島原発」はまったく、他人事ではないのですね。
<関連記事>
・厭だけど、、上司に悪いことを報告するには
・周囲の顔色をうかがえ
・人の評価は見た目で決まる、は本当か
・上司に好かれたいですか?
--------------------------------------------
読者登録歓迎しております。
いただければこちらからも登録します。お気軽にどうぞ。
◆コメント歓迎です
久しぶりに仕事で外出しました。
新入社員とおぼしき人が、数人で、大きな声で語り合っています。
研修や実習の感想や、学生気分での不平等、話して笑いあっていました。
これもまた、季節の風物詩ですね。
■■■■
さて、震災後の復興もそうですが、福島原発の事故の状況が、すこしづつ、悪く説明されています。
マスコミではこれをいろいろ叩いています。
ひとつ、私が気になるのは、「最悪の事態」があとからあとからでてくる事です。
■■■■
ひとたび報告される、最悪の事態というのは、「最悪」であって、本来はこれ以上悪くなってはいけません。
仕事も同じです。
仕事でトラブルなどが起きたとき、「最悪の事態」を想定します。
すると、逆に「これ以上は悪くならない」という覚悟が決まります。
最悪の事態で、何が起きるかが見えてしまえば、その範囲内で手を打てばよい。
■■■■
例えば、客先から、「納品したばかりの製品が壊れた」という情報が入ります。
その場合、
・壊れたことで、人身の安全という影響はあったのかどうか
・壊れたことで、お客さんの仕事や商売に影響があるのかどうか、あればどの程度か
・壊れた製品は、すぐに交換できるものか、特注品のようにできないのか
・修理や復旧にどの程度の時間や、人員、コストがかかるのか
等、といった情報を集めて確認することで、この場合の「最悪の事態」が見えます。
■■■■
「最悪の事態」は、「損害賠償」なのか、「取引停止」なのか、「現場で謝罪して終わり」なのか。
ずいぶんと幅はあります。
一番深刻なケースは、会社全体への波及、一番軽いのは、担当が決められる範囲。
これらが見えることで、打ち手も決まるし、緊急度も決まります。
初動もゆっくりでいいのか、一分一秒を争うのか。
上司や周囲の動きも変わります。
■■■■
こういうことを適切に、情報収集し、判断し、報告できることが、求められていることです。
「福島原発」はまったく、他人事ではないのですね。
<関連記事>
・厭だけど、、上司に悪いことを報告するには
・周囲の顔色をうかがえ
・人の評価は見た目で決まる、は本当か
・上司に好かれたいですか?
--------------------------------------------
読者登録歓迎しております。
いただければこちらからも登録します。お気軽にどうぞ。
◆コメント歓迎です