あなたの仕事は、もう無い
こんにちは、イナミネです。
震災後の休日が終わり、朝から通勤経路は混乱しています。
私の場合も、通常1時間の通勤に3時間かかりました。(泣)
■■■■
さて、ある仕事に精通してくると、そればかりやりたくなります。
なぜなら、自分の有能さを見せつける、機会だから。
また、その仕事ができることが、自分の社内での重要な価値だと思いこむようになります。
逆にいえば、その仕事から外されれば、社内でも冷や飯を食うかもしれないという恐怖を感じます。
そうなると、仕事にしがみつくようになります。
人に教えない。後継者をつぶそうとする。
■■■■
焼き立てパンのレストランチェーンで有名な、サンマルクの社長は、こういう仕事に精通した古顔の女性の壁に苦しみました。
結局、蛮勇をふるって、この女性を排除し、会社をよりシステマチックに動くように変えていったと、インタビューで語っています。
■■■■
経営者や上位職から見れば、仕事を人に渡そうとしない、中堅どころは問題です。
その人がいないと、会社の業務が回らなくなるからです。
会社を意図的に、困らそうとすることもできるし、病気などで不可抗力の場合も止まります。
また、後継者をつぶそうとする人はなお、悪い。
■■■■
スキルアップという観点でみれば、その技能をさらに、監督する方がより高次になります。
ある作業を自動化する、人に任す、さらには仕事を無くす。
自分の仕事をマニュアル化して、パッケージ化して、給料の安い人に渡す。外注に回す。
自分をクビにする。そして、自分の仕事を高次にしていきます。
<関連記事>
・あなたの仕事にキリはない。
--------------------------------------------
読者登録歓迎しております。
いただければこちらからも登録します。お気軽にどうぞ。
◆コメント歓迎です
震災後の休日が終わり、朝から通勤経路は混乱しています。
私の場合も、通常1時間の通勤に3時間かかりました。(泣)
■■■■
さて、ある仕事に精通してくると、そればかりやりたくなります。
なぜなら、自分の有能さを見せつける、機会だから。
また、その仕事ができることが、自分の社内での重要な価値だと思いこむようになります。
逆にいえば、その仕事から外されれば、社内でも冷や飯を食うかもしれないという恐怖を感じます。
そうなると、仕事にしがみつくようになります。
人に教えない。後継者をつぶそうとする。
■■■■
焼き立てパンのレストランチェーンで有名な、サンマルクの社長は、こういう仕事に精通した古顔の女性の壁に苦しみました。
結局、蛮勇をふるって、この女性を排除し、会社をよりシステマチックに動くように変えていったと、インタビューで語っています。
■■■■
経営者や上位職から見れば、仕事を人に渡そうとしない、中堅どころは問題です。
その人がいないと、会社の業務が回らなくなるからです。
会社を意図的に、困らそうとすることもできるし、病気などで不可抗力の場合も止まります。
また、後継者をつぶそうとする人はなお、悪い。
■■■■
スキルアップという観点でみれば、その技能をさらに、監督する方がより高次になります。
ある作業を自動化する、人に任す、さらには仕事を無くす。
自分の仕事をマニュアル化して、パッケージ化して、給料の安い人に渡す。外注に回す。
自分をクビにする。そして、自分の仕事を高次にしていきます。
<関連記事>
・あなたの仕事にキリはない。
--------------------------------------------
読者登録歓迎しております。
いただければこちらからも登録します。お気軽にどうぞ。
◆コメント歓迎です