会社の目標 VS 自分の目標
こんにちは、イナミネです。
早いもので、年が明けてからもうすぐ1ヶ月が経過します。
毎年、年末には「今年はどんな年だった?」ときかれて、「なんとなくよかった」「特になにも。。」などとあいまいに答える人は多いですね。
■■■■
一方、会社は違います。
最近はどこの会社でも目標管理といって、今期の目標と実行計画を作成します。
それに応じて、部門や個人も作成しますね(させられる?)
目標が達成できたかどうか、を年度の終わりには数字にして評価されるわけです。
「できた」「できない」「満点」「50点」というのがはっきりわかるようにしている(努力しているというのがただしいですが)わけです。
すると、それなりに日々の活動指針になって、努力もするわけです。
■■■■
翻って、会社に勤めている個人はどうでしょう。
年度や、年初に目標はあったでしょうか?
以外に、皆さん漫然と過ごしています。
もし、目標がないならば、ぜひ目標を立ててください。
■■■■
目標は何でもいいです。
仕事、起業、昇進、趣味、家族のイベント、健康、資産。
目標のカテゴリーもいろいろです。カテゴリー全部でもいい、ひとつでもいい。
目標を立てます。
それを紙に書いて、張っておきます。
達成に向けてがんばります。
■■■■
会社は目標設定して、それに向けて動き、達成しています。この単純なやり方を個人も真似しない手ははいです。
目標達成に、必要なことは、「目標達成するために」に書いてます。
一月、一年の計は元旦にありですね!
そう、ユーキャンも宣伝しています(笑)
<関連記事>
「目標達成するために」
--------------------------------------------
読者登録歓迎しております。
いただければこちらからも登録します。お気軽にどうぞ。
◆コメント歓迎です
早いもので、年が明けてからもうすぐ1ヶ月が経過します。
毎年、年末には「今年はどんな年だった?」ときかれて、「なんとなくよかった」「特になにも。。」などとあいまいに答える人は多いですね。
■■■■
一方、会社は違います。
最近はどこの会社でも目標管理といって、今期の目標と実行計画を作成します。
それに応じて、部門や個人も作成しますね(させられる?)
目標が達成できたかどうか、を年度の終わりには数字にして評価されるわけです。
「できた」「できない」「満点」「50点」というのがはっきりわかるようにしている(努力しているというのがただしいですが)わけです。
すると、それなりに日々の活動指針になって、努力もするわけです。
■■■■
翻って、会社に勤めている個人はどうでしょう。
年度や、年初に目標はあったでしょうか?
以外に、皆さん漫然と過ごしています。
もし、目標がないならば、ぜひ目標を立ててください。
■■■■
目標は何でもいいです。
仕事、起業、昇進、趣味、家族のイベント、健康、資産。
目標のカテゴリーもいろいろです。カテゴリー全部でもいい、ひとつでもいい。
目標を立てます。
それを紙に書いて、張っておきます。
達成に向けてがんばります。
■■■■
会社は目標設定して、それに向けて動き、達成しています。この単純なやり方を個人も真似しない手ははいです。
目標達成に、必要なことは、「目標達成するために」に書いてます。
一月、一年の計は元旦にありですね!
そう、ユーキャンも宣伝しています(笑)
<関連記事>
「目標達成するために」
--------------------------------------------
読者登録歓迎しております。
いただければこちらからも登録します。お気軽にどうぞ。
◆コメント歓迎です
