Wリバイバル | ~あにてつ趣味紀行~

Wリバイバル

所有鉄コレ東武8000系最終章。
8111F
8000系最後の未更新車。
東上線で活躍後、登場時のツートンカラーにリバイバルされ、東武博物館所有の動態保存車として、臨時やイベントで活躍。
後にセイジクリームに復刻されるも、整備により休車に。
近年再びツートンカラーとなり、野田線で営業運転を始めた。
とても車齢60年を迎えたとは思えない活躍ぶりを見せる。
推奨通り動力はTM25、パンタはPT4811Nを使用。
純正車輪を使用し、ウエイトは先頭車のみ。
カプラーは自連TNグレーを片側先頭車以外に装備。
マーカーランプは0.7mmのドリル刃で開けろとあるが、ブカブカになるので0.6mmで開けてからねじ込むと良い感じになる。
8198F
東上線全線開業90周年を記念して、かつて運行されていた『フライング東上』の塗装にリバイバルされた。
現在は塗装は戻されている。

推奨通り動力はTM08、パンタはPT4811Nを使用。
純正車輪を使用し、ウエイトは先頭車のみ。
カプラーは自連TNグレーを片側先頭車以外に装備。

一緒に収納。

今回の整備でついに鉄コレ東武8000系の全N化が完了した。
81107F(ツートン):M付
81111F(クリーム):M付
8506F:M付
未更新車4両:M付
未更新車6両(LED車):M付
800系:M付
850系:M付
更新車4両:M付
未更新車2両:M無

8568F(試験色):M付


総勢44両。

KATOも含めると54両。

常磐231を抑え、圧倒的所有率No.1車両になってしまったなw