様こんにちは。北海道在住の一般人30代ローディ、ラナです。

 

昨年は夏以降、いつものサボりグセが全開になってしまい、シーズンクローズまで沢山ロードバイクに乗っていたはずなのに僅かな写真を残すのみの記録となってしまいました。空知グルメフォンドですら写真1枚しかないって情緒と感性が明鏡止水になっていたようです。

 

前回の更新以降で言うと

 

・7/7 夕張市へライド

・8/14 新十津川町へライド(往路でSPDペダルが壊れる

・8/20 そらちグルメフォンド

・9/3 平取町へライド

・9/10 街中でド派手に落車し色々な物が壊れまくる

・10/10 街中でジャックナイフ落車し病院でオデコを3針縫う

・10/21 リハビリで支笏湖へライド

・10/26~27 初の1泊2日帯広方面ライド

 

と、ぼちぼち乗ったり転んだりしてました。脱水・落車・ジャックナイフ落車と色々やらかしてますが元気です。

 

 

とりあえず北海道全市町村制覇進捗です。

春先に上川~名寄方面へのライドと、函館~長万部へのライドを予定しています。どちらも日帰り輪行の予定です。

JR北海道がGW後の閑散期解消に5/11~5/31まで特急料金の6割引とかいうぶっ壊れセールをやるのでそれにあわせてあちこち行く予定です。後は剣淵のぐるっとらいど2024に参加するか検討中です。

 

 

 

 

材の更新等

 

さて、12月に入りシーズンオフ。そして独身貴族のボーナス支給とくれば、やるのは貯金と趣味への投資。というワケで貯まってたメルカリのポイントやアマゾンのポイント等を駆使して色々と機材を更新しました。

 

勿論上位グレードたるDURA-ACEへの盲目的な信仰や憧れというのもあったりはしますが、2023年シーズンを振り返って必要と思われるものを中心にアップグレードすることにしました。

 

それはズバリ「もっと軽く」です。ロードバイクとエアロの重要性が説かれて久しいロードバイク業界ですが、そんなものゆるぽた勢には恩恵の少ないお話。レースにも出ないならUCIルールに縛られる必要もないですし自分勝手にいじれるってもんよ! と、ゆるぽたという言葉を免罪符にアップグレードするなどしました。

 

じゃーん!

というワケでついにカーボンホイールデビューしました。

今流行りのELUTE WHEELよりDRIVE40Vです。インフルエンサーの方のクーポンコードで15%OFFでしたので15万円程で購入出来ました。

ZONDAは固いと言われていますが、DRIVE40は柔らかいと称されていますね。乗り心地についてはタイヤが支配的だと思ってますしどうなんでしょうね? 漕ぎだしは圧倒的に軽いなと感じます。あと横風怖い

 

GP5000 25Cはいよいよ硬すぎてハメづらくなってきたので前後輪ともに28Cにしました(今までは前25C・後28C)

 

 

その他の機材更新

 

リアディレイラーをRD-R8000SSからRD-R9100へ

スプロケットをCS-R8000 11-30TからCS-R9100 11-28Tへ

クイックリリースをチタン製スキュワーへ

 

シフターをST-R7000からST-R9100へ

ハンドルをLURHACHI エアロハンドルからワンバイエス ジェイカーボン グランモンローSL SSサイズへ

 

変更しました。これでブレーキはR8100、クランクとFDがR8000、それ以外はR9100になり晴れてデュラテグラ化を果たした形となりました。

 

 

まずホイールはZONDAから実測で350gもの軽量化になりました。ZONDAのリムハイトはF24-R27ですので10mm以上のハイトアップとなります。横風に注意していきたいですね。本当はリアのみ50mmハイトにしようと思っていました。が、初志貫徹ということで軽さを重視した形です。

 

続いてリアディレイラー、メルカリの公式ショップから異様に安い値段で新品が出ていた為、ポチりました。実測で42gの軽量化となりました。メルカリの公式ショップはアホみたいな値段で売ってることが多く、アプリのクーポンが使えなかったりと不便が多いですが何故か安かった...。ちなみに変速の恩恵はわかりません(笑

 

お次はスプロケット。こちらもメルカリで中古を購入しました。出品者の写真をよく見てロー側にチェーン後の少ないものを選びました。クーポンもあったのでほぼ10000円で良品を購入出来た上にアルテのスプロケを4000円程で売却出来たので上手く買い物出来ました。デュラスプロケ11-28は変速調整がシビアらしいですが、ケーブル類も全て刷新したので初期伸びした後自分で調整できるのか不安です。

 

お次はクイックリリースです。DRIVE純正品クイックからヤフオクで購入したチタンスキュワーにしました。ZONDAのカンパ純正品から実に76gもの軽量化に成功しました。車体にあわせて自分で紫色に一部塗装しています。4mmの6角レンチで締めるタイプなので多少は盗難防止になるかなと思い購入。ただ、締め付けが4mmということで、トルクもそこまで掛けられませんしネジ穴がナメりそうなチープな作りなのがちょっとな...w

あと、サドルバッグの中に4mmの6角入ってるというマッチポンプ。しょうがないね。

 

お次はハンドル。以前使っていた物はAmazonで6000円くらいで買った中華のカーボンエアロハンドルでした。

結構剛性もあったし、振動吸収も並。ハンドル裏にワイヤー通せるし結構気に入っていたのですがハンドル幅がC-C400mmあったことと、自分のポジションに適合させるにはもう少しドロップが浅いハンドルが良いと感じていたので探し回ってグランモンローSLを衝動買いしました。実測で25gの軽量化。そしてSSサイズということでC-C380mm、下ハンは360mm。更にブラケットをフレアさせて取り付けているので一気に幅狭な感じになりました。

このハンドルは他にもロングライド向けに様々な仕掛けが施されているので気になった方は調べてみて下さい。

 

お次はシフトレバー。こちらが一番難産でした。そもそもアルテグレードで良いと思っていたのですがデュラならかなり軽量化出来ることに気が付きフリマサイトやオークションに2か月程張り付いて、やっと納得できる値段&状態の中古を見つけヤフーフリマで購入出来ました。初回購入クーポンと値下げ交渉で多少安く買えました。105グレードからの交換で実測115gの軽量化になりました。

 

 

後は気になっていたサドルの劣化と滑りづらいサドルを探していたのですが、アリエクで面白いサドルを見つけたのでこちらをポチりました。

君なんかTNIのサドルに似てない?

 

長さとか色々調べたら同じっぽい。OEMか? と思ったけどヒレにTNIのロゴが入っただけで1万円以上高くなるのはウケるなw

思ったより滑りやすい感じでした。重量的には164gで、以前使用していたフィジークのANTARES VERSUS EVO R1が当たり個体で162gでしたので+2gUPでした。

 

本当はお金があったらスペシャのミラーサドルとか、フィジークの3D、プロロゴのサドルも試してみたかったッッ!!

でも、アクションカムも欲しいし、新しいウェアも欲しいし、中華のXXeショートクランク試してみたいし、SPDシューズも更新したいし、ヘルメットもそろそろ寿命だし財布が爆発してしまう。

 

 

一応、車重に直接関係のある機材はこれだけ更新しまして、679gの軽量化に成功しました。

他にはサドルバッグと携帯工具類の見直しも行いました。

TOPEAKのエレメンタ シートバッグ M 0.5ℓ

 

初のトピーク製品でした。サドルレールへの取り付け方法が特殊で取り付け・取り外しクソ面倒で失敗したな~と思ってましたが慣れればそんな苦労しませんし、ダンシングでも揺れないし意外といっぱい入るので既にお気に入りです。

中身は

・替えのTPUチューブ

・ニトリルグローブ1組

・CO2ボンベ2本・ポンプヘッド

・鍵

・シュワルベタイヤレバー3本

・イージーパッチ

・ディレイラーハンガー

・クイックリンク1組

・携帯工具(3mm 4mm 6mm 8mm +

・6角レンチ(2mm 2.5mm

 

で、日帰りライドは全てこの装備です。バッグ50gと中身415g。携帯工具は新調しまして、6角2本と併せて60g。で76gの軽量化に成功しました。バッグも最初は102gでしたが、アピデュラのダウンチューブバッグ84gに変更後、今回のサドルバッグ50gに変更し、52gの軽量化に成功しました。

泊まりの時はサドルバッグをアピデュラのデカいヤツに変えて、携帯工具類はダウンチューブに取り付けています。

ただ、普段からダウンチューブバッグを付けているとフレームに擦り傷がついてしまうので普段は外しています。

 

チェーンカッターないんか!? とか、トルクスないなったwww とか、携帯ポンプなくて草 とか色々ご意見はあると思いますが、安全走行に努めますのでどうか温かい目でみて頂けますと幸いです。

 

 

 

他には、ブレーキインナー・アウター。シフトインナー・アウター・バーテープを全て更新しました。

ケーブル類に関しては全てニッセンケーブルで統一しています。パープルのアウターケーブルがお気に入りです。

バーテープは長らくフィジークを使っていましたが、パープルが生産終了で手に入らなくなった&今後さらに距離を伸ばしたライドが想定される為シクロベイションのバーテープに変更しました。厚みは2.5mm→3.0mmへ。

 

他にはGOTAL TOKYOさんのチェーンディグリーザーの素を買いました。超音波洗浄器はそのうち。

 

後はチェーンオイル

 

最初はフィニッシュラインのセラミックルブ(左)を使っていたのですが汚れの吸着具合が凄かったので、グロータックのGTオイル(中)に変更していましたが、ちょっと興味が出てきたのでエフェットマリポサのフラワーパワーワックス(右)を購入しました。こちらはまだ試していないので追々変えていこうと思います。マリポサに関しては塗布前のチェーンの脱脂が非常に重要らしく管理が大変ということでした。

 

 

最後に

 

ということで、久々の更新という事で長くなってしまいましたが今年はこんな感じでぼちぼち乗って行こうと思います。

ちなみにバイク重量はペダル・ベル・ボトルケージ2個込みでUCI規定以下の6.70kgになりました。

 

前照灯1灯・尾灯2灯・サイコンマウント&サイコン・サドルバッグ込で7.5kg程と中々の軽量具合。

これで坂が上れなかったら乗り手がヤバいということで、自分にプレッシャーをかけて行こうと思います。

 

それでは北海道のどこかでお会いしましょう。アクションカム購入後はyoutubeに動画を上げられたらなと思っています。顔は出しません。出すのは弱音だけです。

サイクリングロード等で私を見かけたら声を掛けてくれると嬉しいです。

 

 

それでは、今年も1年ご安全に!