様こんにちは。北海道在住の一般人30代ローディ、Ranunculusと申します。ついに北海道にも夏が来ました。

私はというと、前回の更新から

 

当日の風速9m予報の中ふくろう湖に行ってみたり

 

初めて中山峠を越えて洞爺湖に行ってみたり

 

芦別にガタタン食べに行こうとしたら脱水で死にかけ嘔吐しながら芦別の市立病院まで這う這うの体で駆け込み点滴してもらったり

 

リベンジと題して旭川まで自己最長距離を走ったり

 

ボトル2本積みにして夕張まで行くなどしておりました。

 

 

脱水した日はめちゃくちゃ体調良かったんですけど、三笠の道の駅で休憩後、達布山展望台まで登坂し、三笠市内を抜けて桂沢湖畔を通り、国道452号を北上して芦別市内へ入るルートだったのですが、道の駅以降の水分確保を桂沢湖畔の自販機目当てでケチってたら自販機が見つからずに三笠~芦別の市境で既にボトルは空。ダウンヒルだったのでなんとかなりましたが、600mUP&60kmを水分ゼロで走るのは無理でした。

自販機に到着した頃には呼吸のつらさが戻らない上にアクエリアスが売り切れ/(^o^)\ しかも自身はあまり喉の渇きが気にならなかったこともあり、経験したことのないハンガーノックか? それとも熱中症か? と思い、ソイジョイをかじっていろはすをガブ飲みしましたが、結果的にはこの行為が血中のナトリウム濃度を下げてしまい脱水と相成りました。直後にとんでもない吐き気に襲われ「クマ出没注意」の看板の足元で胃液を嘔吐。これにはヒグマ君もドン引きしたでしょう。これはアカンと思いgoogle mapで最寄りの病院を検索し芦別市立病院へ雪崩込み、そこでソイジョイを嘔吐し、諸々検査して点滴となりました。

 

結局予定していた道程を短縮し、病院から国道38号を自走し赤平~滝川。滝川から国道12号を南下し電車に乗ろうとしたものの乗れる電車が見つからず、砂川市の端の豊沼駅から輪行し帰宅しました。朝6時過ぎに家を出たのに、自宅に戻ったのは22時でした '`,、('∀`) '`,、

 

翌日、朝5時に起きて出社した自分を褒めたい。ともあれ、結果的には受診料で財布から諭吉さんが旅立った以外は大事にはならずに済みました。ありがとう芦別病院の方々。

 

その後の旭川ライド、夕張ライドではこの経験がしっかりと生きることになりました。水分マジ大事。この先どんどん暑くなりますし、自転車に乗られる皆様におかれましてはしっかりと水分と一緒に塩分を取るなどして対策して下さい。

 

 

 

 

 

材のはなし。

 

前回の更新から色々と変更致しました。

 

フロントディレイラー、リアディレイラー、クランク、ブレーキを全てアルテグラグレードに変更しました。

シフターのみ105、チェーンのみデュラということで、機材的には自分の求めるレベルが揃いつつあります。豚に真珠です。

 

変速性能にそこまで不満はありませんが、ブラケットカバーがだいぶヘタってきていますし、シフターも追々アルテに出来たらなと思います。それよりも先にカーボンホイールが欲しいとか、3Dサドルが欲しいだとか欲望はありますが。

 

あとはホイール回りの見直しを行いました。

擦り減ってきたGP5000を買い直すついでにフロント・リア25Cだったものをリアのみ28Cに変更し、1本65g程度のブチルチューブを、36gのTPUチューブに変更しました。

機械式ディスクブレーキのEQUALでお馴染み、グロータックさんから発売されたEXAR TPUチューブです。

リア28C化と合わさってお尻の負担がかなり減ったと感じています。まだ500km程度の走行ですがパンクもありませんし現状不満はゼロです。懸念していた空気の抜け具合ですが、ブチルより多少早いかな程度です。これなら泊まりで行くときやブルベも走れそうです。

 

あと、通販購入時に少しトラブルがあり、グロータックさんからご厚意でチェーンオイルの試供品もいただきました。

今までフィニッシュラインのセラミックウエットチェーンルブ以外使ったことがないので、あまり比べられる要素はありませんが、前出のルブより汚れにくいですね。お天気が良いなら今後はこちらを使っていこうかなと思います。

 

 

あとはOGKカブトのエアロシリーズに装着可能なバイザーを購入しました。

極度の近視&乱視なので、今まではコンタクト+サングラスでしたが目の疲れや乾燥が酷く、充血と眼精疲労による頭痛が酷かったのですが、バイザーだと付け慣れた眼鏡と同じ視界・感覚ですし視野も広いです。マジで買って良かった~! お値段は8800円と安くはな

 

いですが、度付きレンズのインナーフレーム+サングラスはオークリーなら5万以上しますし、同じようにサングラスの値段で二の足を踏んでる方には今後バイザーを推奨するモンスターになります。

 

 

あとは輪行袋を新調しました。

軽い(確信)

 

こちら、PEKOさんという方が個人で作られてる輪行袋です。

今までオーストリッチの縦型を使っていたのですが、低身長胴長の私には縦型輪行袋を方から下げた状態で歩くのが大変難しかった為(階段は死にます)こちらの横型輪行袋を購入しました。
なんとほぼ200gのシェイプアップ。しかもボトルケージを占有していたサイズから一気にサイクルジャージのバックポケットやツールボックス、サドルバッグに入るサイズになりました。クイックの固定金具も不要ですし実際は300g程度荷物を減らせた上にサイズ的にもとっても小さくなりました。
 
この輪行袋、使っている方以外と少ないのかな? 私は「にんにんサイクル」さんという方のyoutubeで知りました。

 

実用はまだですが今後はビシバシ使っていこうと思います。ただ、縦型に比べ横型は電車内で通路にはみ出たり、社内に備え付けられた手荷物スペースにはそぐわない幅だったりもしますので、電車を利用される他の方の迷惑にならないように配慮しつつTPOを弁えて使っていければな。と、考えております。

 

 

 

それでは今回はこの辺で。そらちグルメフォンドの締め切りまであと2週間を切りましたが未だに参加ボタンを押すか悩んでいるラナでした。このブログがいつか誰かのお役に立てると信じて。