ご覧頂きありがとうございます✿

週末ガーデナーのRanaです♪

自宅東側の細長い小さな庭で休日だけ

ガーデニングを楽しんでいますチューリップ紫チューリップピンクチューリップ紫

✿ガーデニング歴1年の初心者✿

いいね、コメント嬉しいです(⁎˃ᴗ˂⁎)


今日は、久しぶりの平日休みにっこり

ずっと後回しにしていた庭作業をしました気づき


今年で4年目くらいになる
我が家のクレマチス

毎年綺麗に咲いてはいるのですが
(↓去年のエミリアプラター)

だいぶ前から土がカチカチのパサパサでネガティブ
水捌けが悪そうで気になっていましたが
なかなか植え替え出来ず、、、


蔓がのび始める前にやらねばと
早朝から作業スタートダッシュ

固まっていて、なかなか鉢から外れません真顔
やっと取れたダッシュジメッとしてます魂
白いカビっぽいところもありましたガーン
皆さまのブログを拝見していると
結構しっかり土を落として大丈夫そうなので
かなりガシガシ土を剥がしました
(途中からやや不安になりつつ驚き

本当はもっと中の固まった土を外したいけど
これ以上ガシガシすると
根っこが切れそうで、諦めました魂が抜ける

新しい10号の根張り鉢に
クレマチスの土を入れて植え替えクローバー

一節隠れるくらいの深植えとは??
こういうことで良いんでしょうか??
寒すぎ&これで合っているのか不安で、、
とりあえず、エミリアプラターだけにして
フルディーンはそのままにしました。。

よく見ると新芽が4つ🌱

今年もたくさん咲くと良いのですが
ダメにしてしまっていないか心配です魂が抜ける