藍天ブルースカイ

藍天ブルースカイ

山川藍のブログです。おもに短歌のページです。

Amebaでブログを始めよう!

自分がブログを持っていたことをすっかり忘れており、宣伝するのが遅くなってしまった。

1980年生まれの5人で同人誌を作りました。

詳細は宣伝ページをご覧ください。5月末まで通販も受付中です。

新作二十首、歌集評、座談会、年表。

同年代の方は特に、圧巻の年表をぜひ見てほしい!

新作二十首には、私にしかわからないキメツの歌が二首、わかる人が見ればわかるのが二首、エヴァンゲリオンの歌が一首おさめられています。

 

 

下記、宣伝ページより引用

 

同人:石川美南、田宮智美、橋場悦子、花山周子、山川藍(50音順)
発行日:2021年5月16日
体裁:A5判、本文100ページ
定価:1000円+税
1980年生まれで、最近歌集を出した5人が、1回限りの短歌同人誌を作りました。タイトルは「乱立」から転じて、昔視ていた戦隊モノっぽく「ランリッツ・ファイブ」に。

新作短歌、相互歌集評、5人での座談会、そして1980年~2000年の社会的事象と私たちの記憶を並べた年表。今できる全てを詰め込んだ渾身の1冊です。

猫の写真でラインスタンプを作りました❗

スタンプはずっと作りたいと思っていて、以前絵も40個描いたのですが取りこみ方などよくわからず放置して5年……💀

今はアプリで簡単にできるんですね。
というわけで写真で作ってみました😻

短歌は全く関係ない、猫好きがお猫様をたたえるために作ったスタンプです。
いかがでしょうか!?ラブ

「にゃん子全員集合!」
https://line.me/S/sticker/5953233






あーかわいい
猫は最高
実際に使ってみました


ち、小さい……
プロのスタンプがどれだけ分かりやすく作られているか実感します

また作りたいです!😻

こんばんは。山川です。

歌集『いらっしゃい』についてご報告です。

ついに、重版されました!三毛猫黒猫オッドアイ猫

応援していただいた方々、買っていただいた方、読んでいただいた方、ありがとうございます!

引き続きよろしくお願い申し上げます虹流れ星

 

紀伊國屋書店 新宿本店でもヤマカワワールド健在ですネコ

https://twitter.com/KinoShinjuku/status/1052822726019231744

 

 

ネット書店でも在庫復活しました!

 

 

 

 

山川です。

先日、石川美南さんが第4歌集『架空線』を出版されました。

装幀は花山周子さん、装画が尾田美樹さん。

 

その3人のトークショーが9月24日に国分寺の胡桃堂書店(兼カフェ)で開催されました。

批評会は一般的ですがこういうトークショーというのはめずらしいのでは?と、始発の新幹線で行ってきました。

https://twitter.com/kurumidoshoten/status/1044760756170895360

 

歌集ができあがるまでの過程が聞けてとても面白かったです。

三人とも(各自で)川下りクルーズに参加して歌集のイメージをさぐったとか

 

石川さんが歌集のイメージを具体的な言葉にして装画の尾田さんに伝えたこと

 

尾田さんが

橋や水の流れの絵から極限まで選を省いていった結果、第Ⅰ章の線が最も時間がかかっているとか。

Ⅰ~Ⅳ章の扉絵が抽象からじょじょに具体になっているとか

 

そうやって描かれたものを花山さんが受け取ってまたイメージを共有しながらデザインしていかれたこととか

 

三人で作られた歌集なのだなあと思いました。

 

足あと足あと足あと足あと足あと足あと足あと足あと足あと足あと足あと足あと足あと足あと足あと足あと足あと足あと足あと

 

私は石川さんの歌集を読むといつもとても歌を作りたくなる。

あとがきに

「たとえあなたが忘れていたとしても、私は私の歌を通して、あなたとの思い出に何度も立ち返ることができる。そこへ至る道を知っているのは私だけで構わないし、私の歌を読んだ人が、私の記憶とは全く異なる世界に辿り着いてくれるとしたら、それはそれで大変嬉しいことだ。短歌とは、そういうものであっていいのではないだろうか。」

とある。

石川さんの歌には詠まれている場所の空気なども内包されている感じがして、読んだ時にうけとる密度が非常に濃い。

それが私の記憶を刺激して、自分の中にたくさんの物語が埋まっている気にさせてくれて、結果、歌が作りたくなるのだと思う。

何かを色々思い出して、書き留めなければという気にさせてくれる。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「沼津フェスタ」より四首

 

水族館に服部真里子の目は光り「蓋ぜんぶあけた、電気ぜんぶ点けた」(35ページ)

 

富士山をみんな好きなり口々に名を呼びながら船尾に寄つて

 

絶え間なく著者近影を撮り合つて老いさらばへてゆくべしみんな

 

「ふじはに」で切れたる歌を「ぽんいちのやま」とつないで旅閉ぢてゆく

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

〈僕のこと覚えてますか〉会ふたびに尋ねられにき 覚えてゐたり (88ページ)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

迫りくる津波が滝のやうだつた海に真向かふ観音の目に (165ページ)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜

 

花山さんは歌集『いらっしゃい』の装幀家でもあり、会場ではこれまでに手掛けた装幀の本の中に『いらっしゃい』も置いていただきました。

またトークショー当日は「いらっしゃい新聞3号(花山さんインタビュー掲載号)」を配らせてもらいました。

ありがとうございます…流れ星

 

トークショーのあとは2階のカフェで食事をしたりおしゃべりしたりまったりと過ごしました。

1階の書店で初めて自分の歌集が売れるところ(レジで会計されているところ)を目撃してテンションがあがり

カフェのみんなのところに戻っていきなり「ちょっと!買ってたんだけど!」と主語のない自分語(じぶんご)で主張してしまいました。

 

そして紀伊國屋書店 新宿本店さんへ

 

『架空線』コーナーをチェック。

 

ヤマカワワールドは健在

 

サイン本を作らせてもらいました

 

その後、東京駅に戻るのに中央線でなく山手線(遠回り)に乗るという凡ミスを犯して余裕なくなりながらもお土産を買い無事に帰名。

充実した一日でした。

皆さまありがとうございます猫オッドアイ猫黒猫三毛猫

 

 

猫しっぽ猫からだ猫あたま黒猫しっぽ黒猫からだ黒猫あたま宇宙人しっぽ宇宙人からだ宇宙人あたまUMAくん←UMAくん クマムシくん→クマムシくん

歌集『いらっしゃい』がAmazonや楽天などのサイトでも再び注文できるようになりました!

ご注文は下記リンクをどうぞ。

虹アメブロの仕様が新しくなってアフィリエイト(?)が貼れるようになりましたパンダ

 

 

 

 

 

 

kittyとても大切なご連絡がありますmymelody

歌集『いらっしゃい』書誌情報

sinamonsinamonsinamonsinamonsinamonsinamonsinamonsinamonsinamonsinamonsinamon

タイトル:歌集 いらっしゃい

著者:山川藍

価格:2,300円+税 (税込2,484円)

出版社:KADOKAWA

ISBN コード : 9784048841474

発売日:2018年3月26日

pompompompompompompompompompompompompompompompompompompompompompom

 

歌集『いらっしゃい』 定価は2,300円+税です。税込だと2,484円です。

Amazonでは8月20日ごろから正規品の扱いがなくなり

現在はかなり高額な中古品のみの取り扱いとなっています。

見ていると時々、高額にも関わらず売れていることがありもどかしい限りです。

扱っている書店が少なくなりこのようなことが起きているのだと思いますが、

歌集『いらっしゃい』は正規品を買うことができます。

 

・書店で直接購入

・書店に注文して出版社から取寄せる

・出版社に直接注文する

 

上記の方法で購入できます。

 

◆書店で直接購入

・全国の三省堂の在庫

https://www.books-sanseido.jp/booksearch/BookStockList.action?shopCode=&areaCode=&shoshiKubun=1&isbn=4-04-884147-5&ehonstockstate

 

・全国の紀伊國屋書店の在庫

https://www.kinokuniya.co.jp/disp/CKnSfStockSearchStoreSelect.jsp?CAT=01&GOODS_STK_NO=9784048841474

※Webから「取り置き依頼」ができます。

 

◆書店に注文して出版社から取寄せる

・お近くの書店でご注文ください(お時間がかかる場合があります)

※申し込みの際書店の方に、このブログの最初に明記した書誌情報をお伝えください。

 

◆出版社に直接注文する

・Webストア「カドカワストア」で注文できます。Amazonのように発送してもらえて、送料は無料です(沖縄県をのぞく)。

https://store.kadokawa.co.jp/shop/g/g321707000970/

※在庫がなくなった時は平日に補充されます。

 

mymelody紀伊國屋書店 新宿本店さんにお電話で配送依頼もできます(送料別)kitty

https://twitter.com/KinoShinjuku/status/986571817920872449

 

sinamonsinamonsinamonsinamonsinamonsinamonsinamonsinamonsinamonsinamonsinamonsinamon

『いらっしゃい』は重版できるかどうか今ぎりぎりのところですが

中古品を購入されると売上に反映されません。

ましてや高額……。誰も幸せになりません。

 

ご購入を検討中の方はどうぞ上記の方法で、お願い申し上げます!!

kittymymelodykittymymelodykittymymelodykittymymelodykittymymelodykittymymelody

 

keroppi週刊朝日に後藤明日香さんが書いて下さった書評が読めるようになりました!

https://dot.asahi.com/ent/publication/reviews/2018071700016.html

音譜音譜音譜音譜

 

kittymymelodykeroppi先日職場で教えていただいた縛り方です。

最後の仕上げのところはちょっと練習が必要かも。

ほどかず縛ったまま捨ててしまうことの方が多いですが。

描きながら、これで絵日記描けないかな と思いましたが短歌関係なさすぎ?と怖気づいてやめてしまいました。

ピヨ太が登場しているところにその名残があります。

 

 

kitty「ヘペレの会活動報告書/ヘペレごはん帖」をいただきました。mymelody

keroppi札幌を中心とした北海道在住まひる野会員「ヘペレの会」による同人誌ですpochakko

osaru左から開くと横書きの「ヘペレごはん帖」。ヘペレの会で食べたご飯たちの紹介ですbatsumaru

pompom右から開くと縦書きの「ヘペレの会活動報告書」。会員6名の作品集。各15首です。sinamon

 

作品集・吟行から2首ずつ引きます。

 

こっそりと飲み会抜けて吐き出しぬ便座は人の肌より温い

パンプスを脱ぎ捨て今日に着地する 足の裏には草原がある (小原 和)

 

交差点 炎天 胸に抱きしめる毛蟹ですこし涼しいわたし

おにぎりを二つ食べればあたたかく三つ食べればこの世のからだ (北山あさひ)

 

冷蔵庫を開ければ明かりのつくことを不思議と思う お家は不思議

正しさを選んで生きてきたけれど白のスカートどこにもなくて (佐巻理奈子)

 

会いたいと言えばそれまで健全なビールの泡に救われている

レタスから夏の匂いが美しく押し花のように両手で潰す (塚田千束)

 

ひとことも話さないまま天井のビスを数えていく愛してる

春の陽にアムールトラもやる気なく二頭繋げばただの敷物 (広澤治子)

※二首目は旭川吟行より

 

生死など他人事のように語りつつ紅茶を淹れる隠居の風情で

帆船の図鑑楽しみ自ずから午後の外出は縞柄を着る (矢澤保)

 

 

にゃーにゃーにゃーにゃーにゃーにゃーにゃーにゃーにゃーにゃーにゃーにゃーにゃーにゃーにゃーにゃーにゃーにゃーにゃーにゃーにゃーにゃーにゃーにゃー

 

ご注文は北山あさひのブログからお願いします。

※「フォーム」という字をクリック!
情報はクマへペレの会@p3XvqNnWgIvM70l までクマノミ感想や応援もぜひ。

 

山川です。

歌集宣伝用につくっていた「いらっしゃい新聞」ついに3号が完成しました虹

内容は装幀を担当してくださった花山周子さんへのインタビューです。

この3号のために1号、2号を作ったといっても過言ではありません。

 

1号はテキストボックスとの戦い、2号はさらにレイアウト無間地獄に陥りながらも

3号を出すために頑張ることができました。

 

ぜひ!お読みください。

読むには猫の絵をクリック!(PDFデータです)

三毛猫いらっしゃい新聞3号

内容:花山周子さんインタビュー

 

 

 

 

 

黒猫いらっしゃい新聞2号

内容:ストップモーションアニメCMについて北山川インタビュー、おまけ:動画紹介

 

 

オッドアイ猫いらっしゃい新聞創刊号

内容:著者インタビュー、永井祐さんより応援のことば