上司からの完全無視され2ヵ月経過 | 定時で帰れたらブログ書く

定時で帰れたらブログ書く

コロナ禍で会社が在宅ワークを推進を良い事に乗っかりっぱなし。しかし、仕事が忙しくなり、毎日がほぼ残。在宅ワークはお茶を飲むときもない、程に忙しい。今日も曜日が変わる。。。

みなさま、お疲れ様でしたニコニコ

今日はまだ火曜日、疲れましたね~。

 

本日、忙しくて、ランチが抜きです。

食べる時間もコーヒー飲む時間もなく、食欲もなく。

先ほど仕事が終わり、夕食はしっかり取ろうと思っていたのに、

気持ち作る気がせずです。

お鍋に冷蔵庫の残り野菜をかき集め、ご飯と合わせて、雑炊。

これはこれで暖かくて美味しい。

ふふふ、ワンカップも呑んじゃいましたチュー

 

一本取り出しまして。あ~、寒いのでチンすればよかった~。

 

さて、わたくし、直属の上司(男性)に長らく無視され続けております。

メールの問い合わせ、報告、その他雑務、諸々全て、全てですよ!🐛。無視。

 

早、2ヵ月無視されています。

 

人はこれほどに無視できるものなのかい? って思いますが、

ゆるぎなく、無視されております。

まさかの、電話しても出ない。

 

いいんですけどね。

 

私は、仕事の報告は入れ続け、上司のアドバイスが必要となれば、お伺いする、

極めて普通に。

どこでご機嫌を損ねたのか、理由は分かりませんが、

大人げない無視。

 

お土産の、お礼を言っても、無視キョロキョロ

 

元々が気分や上司ではありましたが、今回は長いんですよね~。

同僚も以前、私と同じように無視されていた時期がありましたが、

今回は何かあると、その同僚にお願いしているようでした。

 

無視されようが、一切困る事はないので、構いませんが、

面倒。

 

有給を申請するのに、この上司へ申請書を提出するのですが、それも無視されて

います。一貫性のあるブレない無視で、すがすがしいなとも思います。

有給を許可しません!って事の意志なのか?

どうでも良いが、上司としてのこの対応、部下の自分が恥ずかしい。

何かあったとしてもですよ、気に食わなかったとしても、

もう少し、大人な対応しましょうよって、思います。

 

でも、最近思います。

無意味なコミュニケーションをしなくても良いので、楽。

 

それでも、私は、報告書を作り見直し、淡々と提出し続けます。

仕事だから。