Petakoです。







突然ですが…

大工さんへの差し入れって、一体どんなものが喜ばれるのでしょうか…






そもそもの大前提として、
ハウスメーカーの場合、原則、差し入れは不要としているところがほとんどだと思います。


※ただこれは、絶対ダメという事ではなく、感謝の意味を込めて差し入れをする分には全く問題ないとの事。



という事で、
差し入れをするかしないかは個人の自由、それぞれの判断という事になると思いますが…



我が家の場合は、
普段から頻繁に見学に行っているわけではなかったので、大工さんがいる時の見学には差し入れを持って行くようにしていました。




さて、
そんな差し入れですが…


一体どんなものが喜ばれるのでしょうか??


せっかく買って行くのであれば、喜んでもらえるものを渡したいですよね。




そんなわけで、
皆さんのブログ等でも情報収集をさせてもらったところ…

 ・飲み物(コーヒー、水、お茶 )
 ・お菓子(チョコ、煎餅 )

といったところが大多数。





そんな皆さんの情報を参考にさせていただきながら、

我が家が差し入れしたものの中で、特に大工さんに好評だったものをランキングにしてご紹介!



と言っても…
当然、大工さんは何を貰っても喜んでくれます。
例え、それが苦手なものだったとしても…



という事で、
私が何をもってランキングにしたかというと…



ズバリ〝消費量〟



我が家が差し入れしたものは、必ず玄関横の小休憩スペースに置いてあったため、見学に行った際には、そこを確認し、


消費が著しく遅いものは好みでなかったと勝手に判断(笑)。次回の差し入れリストからは除くようにしていました!


そんな中で、
我が家が差し入れしたものの中で、あっという間になくなったもの。


それをランキング(ベスト4 から)にしてみました。



ちなみに、我が家の差し入れ品はこちらで購入。(比較的若い方も多かったので、量も重視)




それでは早速、第4位からいってみましょう!



第4位は…



〝チーズのり巻き〟!!

550グラムという量もそうですが、何と言っても美味しい!!
そして、一口サイズという食べやすさがウケたのかもしれません。




続いては、第3位!!


第3位は…

私の残業のお供でもある、



〝ハッピーターン〟!!

小袋で30個詰めというこちらもなかなかの量。チーズのり巻きと同様、食べやすさもポイント。


もうハッピーターンって嫌いな人いるんですかね(笑)と言っていい程の傑作…

だと、個人的には思っています。。。




そして、第2位!!



第2位は…


〝スニッカーズ〟!!


カロリーが高い、太るとも言われるスニッカーズですが、やはり疲れた時には糖分を!という事で選びました。

容量1,020g(約120個入り)でしたが、あっという間になくなっていました!



そして、そして、
栄えある第1位は…


ジャカジャカジャカジャカジャン…

第1位…



〝オロナミンC〟!!


そうです。
あの〝元気ハツラツ〟でお馴染みのオロナミンCが第1位となりました!



詳しい事は正直わからないのですが(笑)、
 ・疲れた時はオロナミンC
 ・気合いを入れたい時はオロナミンC

と勝手に判断…


思った通りと言っていいのか、
30本入りのオロナミンCが1週間後には空っぽになっていました!





という事で、
我が家が差し入れしたもので、消費が早かったものをランキング形式で紹介してみました。



実際の消費量をはかったわけではなく、
あくまで目分量&感覚的なものなので、正確ではないかもしれませんが…




まぁ喜んでもらえてれば良いかなと、思った次第でした。