日曜日は『寝て曜日』は前からのおきまりだけど、
最近、新たに日曜日は『ラーメンの日』
になりました。

ラーメン屋さんに一人でラーメン食べに行くのがマイブームです。


今まで行ったのは4軒です。


たったそれだけ…(笑)




いくら日曜日がラーメンの日と言っても
私は日中、明るいうちはずーーーっと寝ていて
起き出すのは夜になってからなので、
行くのは近場のラーメン屋さんに限られてしまいます…

それに、今まで食べ物やさんに興味がなかったので
ラーメン屋さんがどこにあるとか
どこのラーメン屋さんがおいしいとか
ぜんぜん知らないのです…

そもそも、私の味覚感覚は鈍く
グルメとは正反対です。

いつもの食事と言えば
コンビニのおでんの白滝とかバナナとかそんなのばっかり…

だいたい、私の舌は
何を食べても「おいしい…」と感じてしまう、貧乏人の舌です。


話はそれますが、
私は今までに何度もけがや病気で入院生活を送っていますが
病室の仲間たちが
「食欲がわかない…」
とブーブー文句を言って食べる病院の食事すら
私は毎回、おいしくいただくことができました。

これは特技って言えるかな?(笑)



…で、話を戻してラーメンの話。



こんな私ですから、
どこのラーメン屋さんに行ってもいいようなものですが

いつも同じラーメン屋さんではつまらないので、
話のネタに、
「おいしいラーメン屋さん」と言われているいろいろなお店に行ってみたいと思い、

コンビニでたまたま見つけたこんな本を買ってしまいました…





フーン…

こんなにたくさんおいしいラーメンやさんがあるんだなぁ…

本に載っていたいくつかのラーメン屋さんは
私が道場に通う道の途中にありました。



よし!まずはこのお店に挑戦してみよう!


…ということで


今回は近場ではなくちょっとだけ遠くのお店。





『すみれ』というラーメン屋さんです。


ラーメン好きの人なら誰でも知ってるような
超有名なお店らしいです。

世間知らずの私は知りませんでした…(笑)







店の前には10台以上もとめられる広ーい駐車場がありましたが
ほぼ満車。

お客の回転がよく
食べ終わって帰る車とこれから食べにやってくる車と
次々入れ替わっています。

タクシーも来て観光客らしき人たちをおろしています。

ヘエエ…
さすがに有名店は私が今まで行ったお店とは違うなぁ…

ちょっと圧倒されて、思わず、

『帰って近所のラーメン屋さんにしとこうかなぁ…』

…と思ってしまいました。

が、せっかくここまで来たんだから…

と、勇気を出してお店に入りました。



お一人様はカウンター席です。

ラーメン屋さんはカウンター席があるので
一人でも気を遣うことなしに入ることができるのです。

あの本に

『札幌味噌ラーメンのカリスマ』

と書いてあったので、

好きなしょうゆではなく、味噌を注文しました。


ラーメンができるのを待っている間もお客さんが絶え間なくやってきます。

ラーメンがきました。

せっかく有名店にきたのだから
食べる前にまずは写真をパチリ。





いただきまーす!


フーフー…熱っ、熱っ…

あっつあつのスープです。

猫舌の人なら5分以上はおかないと無理でしょう…

私は熱々が好きなのでフーフー、ハフハフ…しながら食べました。

おいしいです!!

これしか言えない私…(笑)

絶対またこよう!

今度はカリスマの味噌ラーメンじゃなくて
今日は売り切れていた、
『昔風しゅうゆラーメン』を食べてみたいな…


おなかいっぱい満足、満足…


こんなラーメンの日。



おしまい。