今日は長男の小学校の運動会だった。一時の猛暑ではなくなったが、それでも日除けがない場所にずっといるのはつらい。
日除けを持ってきている家族も結構いるなあ。
うちは、運動会ぐらいしか使わないから、買うか、どうか、思案をして四回目の運動会だ。
今年から、下の子の運動会もあるから、三年は年に二回あることに。

しかし小学校の運動会は一気に人も増えて、子どもは遠くで小さくて見えにくいし、出番も少ない。
リレーに選ばれないと、表現という踊り、団体競技、徒競走の三回だけ。
この頃は障害物競走はないのか?

五六年生のリレーは見応えがある。でもなかなか抜くのは難しい。カーブに入るとアウトからはまず抜けない。

妻は昨年は徹夜で弁当を作ったが
今回は二時間寝れた、少し楽だと

(^_^;)

いやはや毎年、頭が下がります。
m(__)m
そこまでやらなくても( ̄▽ ̄;)

長男は徒競走は、練習では六人中五位と意気消沈気味が、親子で特訓にひひして、本番は四位になって
3位とも僅かな差で、まあまあよかったんじゃない?と親は思う訳です。

さあ、私もちょっと走っとかないと、なあ。あと、1ヶ月10日。
夜間走にいくべ。