彫刻刀 | 娘達は宇宙人

娘達は宇宙人

知的障害を伴う発達障害の娘2人を育てる日々の話。
ダイエットと一緒に暮らすハムスターなどの話もちょっとアップ。

夏休みが終わって授業参観のあった今月初め、4年生は彫刻刀を購入してくださいと言われた。
今までも習字道具とか絵の具とかは普通級と同様に買ってきたけれど、彫刻刀となると「えっ?」て思ってしまった。
何しろ長女はパニックを起こすと手近にあるものを投げる。
万が一彫刻刀なんて投げたらガーン
それに、投げないにしても極端に不器用だし、危なすぎる!!

そう思いながら今朝、学校へ送って行ったときに個別の担任の先生に相談したところ、
今年度は図工は交流へは行かないで個別級でやっているので彫刻刀は買わなくてよいとの事。
普通級の先生は「個別級の子でも買ってください」って言ったんですが・・・。
まあ、買わなくていいならそのほうが安心だし、良いことにしよう。

そうそう、教室でホワイトボードに書いてあった今日の時間割。
三時間目は「シャボン玉で遊ぼう」だったあせる
長女は喜んでいたけど、やってることは学校じゃなくて保育園だな。

個別級と言っても程度のさがあるから何とも言えないけど我が家の長女の通っているのはそんな感じ。
これで将来、多少なりとも働けるんだろうか?
不安です。