5 おん かかかび さんまえい そわか | 沈脱おやじと愛人犬

沈脱おやじと愛人犬

ブログの説明を入力します。

わんわんわんわんわんわん

しっぽフリフリしっぽフリフリしっぽフリフリしっぽフリフリしっぽフリフリ

本日のBGM

Everlasting Love - Stephanie Mills

W名人E・OYAJI★だぁ~

第5番札所 無尽山 荘厳院 地蔵寺

カラフルな仁王像ではなく二天像なる物らしく

多聞天と持国天だそうな 此方は阿形みたい

甲冑に身を固め、邪鬼を踏んで立つ二体一対の天部像

 二天像は四天王の内の二尊を選び、造像するもので、

寺院の中門や本尊の左右に立ち、仏や寺院、

仏教徒を魔や災厄から守る守護神です。 

てGoogleさんが教えて下さいました

もっと細かく写真を撮っていればよかったのに

此方は吽型みたい

何時もとは逆ですね

山門を抜けるて目に飛び込んできたのは御身木の

たらちね銀杏が美しい

大師様

縛りー4

鐘は一度つく

本堂は お色直し中

大師堂

かなりカラフルの装飾がしてある

結構細かい作りにカラフルな色彩

淡島堂 万病封じの御利益があるみたい チャリン

あわしま堂の和菓子で万病を封じ込めないかな

肥満とデブになるだけ なむ~

こんな時にかぎつてアップの写真がありません

本当にカラフルです

本堂の修復後は鮮やかな色彩にまとわれるのでしょうね

樹齢約800年?? 1250年じゃないのか どこかつじつまが合わない

幹が太いさすが樹齢800年 きもち 1250年

だってどこかに大師様が植樹されたと書かれていた

まずは樹齢1000年を目指しましょう

で、ここでもやってしまいました

五百羅漢

完全に見落としてました 五百羅漢

ボケ老人まっしぐら