W杯後、日本のサッカー熱が少しずつ高まっているのを感じています!嬉しい蘭乃はなです。

やはり「ミトマの1ミリ」のドラマティックさが大きかったのかな。三笘選手が今回のキリンチャレンジカップでも大活躍で、ワクワクしますね!

これは前回のキリンチャレンジカップ、ウルグアイ戦の時の写真。




今日(20日)18:55からもキリンチャレンジカップのペルー戦が行われますが、その前に15日に行われたエルサルバドル戦について振り返っていきたいと思います。

以下、
15日19:10キックオフのエルサルバドル戦の感想です☺︎


結果は6-0の圧勝!
開始4分でエルサルバドルの選手がPA内で決定機阻止のファウルをしてしまい、退場となりました。
そこから85分間、日本11人エルサルバドル10人の戦いに。
11-11で観たかった気持ちもありますが、結果は一緒だったかなとも思います。


上田綺世選手、堂安律選手、久保建英選手、三笘薫選手がバンバン点を取る!
東京五輪世代の躍動が嬉しいです。

上田選手は以前から飛び出しがピカイチでしたが、タメを作る瞬間も光っていました。
堂安選手は攻守の切替、ボールキープがすごい!!唯一無二だと思います。
久保選手はソシエダで自分を取り戻した感があるというか…代表でもついにポテンシャルを発揮できるようになった感じがあり嬉しいです。
堂安選手と久保選手のリアルキャプテン翼感(翼くんと岬くん感)が好きすぎます。
三笘選手は言わずもがなですね。ブライトンでも無双して強靭な心身を手に入れた感がありますね!

個人的には旗手怜央選手のスタメンも嬉しかったです。三笘選手・守田選手との相性も良く、いて欲しい所にいてくれる旗手選手。もっと見たい!
あとは交代で右SBを務めた相馬選手。最初は恐る恐る、という感じでしたが、試合の中で少しずつ自身のポジションを見出してアシストも。頑張り屋さんなので応援したいです。

東京世代への愛が溢れてしまったので、東京五輪ユニの写真載せます。


心強かったのはアンカーの守田選手。
オフサイド判定になってしまった上田選手のゴールは守田選手から生まれましたし、所々でDFラインの高さを調整していました。

交代で点を決めた古橋選手は今日スタメンかな?スタメンでも見てみたいです!

板倉選手と谷口選手のCBコンビも板についてきましたね。もっと強い相手と戦った時に両選手の素晴らしさを実感したいと思います!

そして左SBで代表デビューの森下選手と右SBの菅原選手。私の同世代は長友選手と内田篤人選手という黄金の両SBがいたので…スター誕生の瞬間を楽しみにしたいと思います!


はい。結局、長々と熱苦しく書いてしまいました…
今晩リアタイできませんが、勿論後からTVer観戦します!(アーカイブ感謝)


みんなで日本代表を応援しましょう!!