蘭乃が10年近く応援している


鹿島の内田篤人選手が


今シーズンから主将に就任して


とても嬉しいです!!


怪我の期間が長かったですが、


復帰できて本当に良かった!!!


今年のテーマは"再起"とのことで


またコンスタントに試合に出られますようにと


ファンとして祈るばかりです。


内田選手は足が速くて


一対一で相手を止める強さや知的さ


ここぞという試合で落ち着いた精神でいるところ


本当にカッコいいです。


内田選手が右サイドを駆け上がる姿


とても美しいのですよ。


たくさん見られますように。





そうそう


アジアカップも日本の試合は全部見てますよ


みんなは見てるかな?


新しいチームでも手堅く勝ち進む森保ジャパン


すごいですよね!!


今までの日本代表とは何かが違う気がして


でも私はサッカーやったことないから


何が違うのかわからなくて。


ついに本を読んでます(笑)
_var_mobile_Media_DCIM_109APPLE_IMG_9737.JPG
著者の清水さんという方は


WEBのコラムがとても面白くて


今回のアジアカップでも


審判のジャッジについて、とか


DFの吉田麻也選手の顔面ブロックの


何が素晴らしかったのか、とか


試合中に思ってたけど解消しなかったことを


素人でも分かるように説明してくれるのです。


清水さんの解説動画とかも良く見てます。


本の中では2011年のアジアカップでの


長友選手と内田選手の


左右サイドバックについても沢山書いてあって


当時を嬉しく懐かしく思い


YouTubeで試合を


見返してしまいましたが


あの時の準決や決勝戦も感動的でしたよね!


あの時に若手と呼ばれていた


長友選手や吉田選手が


今では日本代表を牽引するベテランさんになり


それも感慨深いですよね。


同世代だから余計にそう思うのかな。


今回のアジアカップも楽しみです!


森保ジャパンでおススメは誰?


と友人に聞かれて2人答えました。


若手と呼ばれる中では


伊東純也選手。


足が速い選手が好きだから。


友人には


「好きの基準が小学生!!」


って突っ込まれましたが〜〜


うーん、そうなのかも


あはは


もう一人は右サイドバックの酒井宏樹選手。



屈強な上に知的で穏やかで落ち着いてるから



試合中、彼は荒ぶることがほとんどない、



本当に強い人って感じがします。



でも


どの選手のことも


ここが好き〜〜っていうところがあります。


タカラジェンヌのように(笑)


今晩もベトナム戦


みんなで応援しましょう☆