『札幌大球栽培体験記⑤』 | らんまの積み上げブログ

らんまの積み上げブログ

ブログの説明を入力します。


★★★★★★★★★★
札幌大球栽培体験記
定植48日目(8/3)
★★★★★★★★★★


先週は行けなかったので

昨日、札幌大球の
様子を見に行って来ました。


ちょっと見てない間に

大きくなりましたね☺️


でも、虫食いもさらに
目立って来たように感じます。


夕方から雨予報ゆえ
水やりはせず


草取り&葉の裏虫チェック

青虫いるいる

そして取る取る~(笑)


一つ気になった
卵のようなものが
葉の裏についてる。


何かと思い調べてみると

アオムシコマユバチとう
小型の蜂の繭(まゆ)


青虫や
モンシロチョウなどに
寄生する寄生蜂で


青虫が寄生され
体内で育った蜂の幼虫たちが
皮膚を破って脱出し

卵型の繭を作り
やがて小さな蜂が誕生する。
だそうです。


おそらく写真の繭についてる

黒い虫はダメになった青虫、かな?
(青虫も蜂の繭も
全部排除しました(^-^ゞ)



草取り途中で雨が降り
作業断念しました。

また次回、草取り頑張ります‼️


あ、↓最後に青虫やら
蜂の繭やらの写真があります。
虫が苦手な方は要注意注意‼️

ありのままをお伝えすべく
虫の写真もアップしてますが

らんまも虫は苦手で本当は
見たくないですが
札幌大球や栽培過程を
知ってもらえるならと
排除前に写真撮ってます。

撮影後、頑張って
排除しておりますm(_ _)m





ダメになってしまった
大球の代替え苗を日原隊長が
植えてくれました。
頑張って大きくなれ~👊😆🎵