TODAY'S
 
作りおき味噌玉

超地味な絵面ですみませんあせる

地味だけど、結構おいしいのですよ、ネギ味噌焼きウインク

 

焼き味噌で味噌玉

お味噌汁や

味噌おにぎりに便利です

 

    

材料

お味噌 1/2カップくらい
分量見てお好きなだけ
白ネギ 1本
かつお節 ひとつかみ
茅乃舎のお出汁パック 1袋

ネギはミジン切り
材料全部混ぜて
平べったくして
トースターで焼く

 

私の母は、小さい頃満州で育ち戦後日本に引き揚げて来ました。

 

戦後食糧不足だったせいか、かなり質素な食生活を送った経験からか、小さい頃は、

 

「なんだこれ?」

 

みたいなごはんが出現することがありましたびっくり

 

母に言わせると、ちょっと懐かしくてたまに食べたくなるそうです。

 

このネギ味噌もその一つで、ネギとお味噌を混ぜたものを、おにぎりに塗ったのが父が出張でいない時など、たまに出てきました。

 

娘と2人だけの時の手抜きごはんですね爆笑

 

実はこれ、娘の大好物でもあります。

 

ばぁばの美味しいおにぎり

 

って今でも言っています。

 

ちなみにばぁばのネギ味噌には、かつお節も茅乃舎のお出汁パックも入っていません。ネギとお味噌だけでしたニコニコ

 

 

  ちょっと焼き目がついた焼き味噌を

ネギとお味噌と鰹節と

混ぜてちょっと焼くだけです

 

お味噌汁メインなら

茅乃舎さんの出汁パックを

破いてい混ぜるのがおすすめ

 

 

  適当な大きさで丸めるだけ

一回分に分けて

ラップで味噌玉にします

 

  このままフリーザーに

お味噌汁が飲みたくなったら

お椀に入れてお湯を注ぐだけ

 

お味噌汁専用なら

乾燥わかめや切り干し大根を

混ぜて冷凍すると手間がかかりません

 

仕送りごはんに入れてもいいですねね

 

 

  お湯を注ぐだけ!

 

フリーザーから出した味噌タマに

乾燥わかめと戻した切り干し大根

これに

お湯を注ぐだけでお味噌汁😊

 

お味噌汁を飲んだ方がいいと思うけど

面倒くさい時に便利ですウインク

 

 

今回使ったお味噌は、手作り味噌です。

 

お味噌のおいしさで味噌玉の味が決まると思います。

手作り味噌、おすすめです。

 

こちらのお店は玄米麹もあるみたいなので、私もオーダーしてみたいですウインク

 

 

 

 

 

私のお気に入りがいっぱいのRoomをつくりました

 

にほんブログ村 グルメブログ 兵庫・神戸食べ歩きへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外駐在妻へ
にほんブログ村

おうちごはん 料理ブログ・テーマ
おうちごはん

神戸(兵庫)食べ歩き グルメブログ・テーマ
神戸(兵庫)食べ歩き

 

姉妹ブログウインク