昨晩は関東で大きな地震があって、東京在住のお友達もかなり揺れて怖かったと言っていました。
揺れを感じたみなさまのご無事を願っております。
 
 
9月の終わりにお味噌作りに行って来ました
元町のお料理教室
とのコラボ企画
大林先生のお味噌講座
お味噌を仕込んで来ました
 

神戸市中央区下山手通3丁目1−15

問い合わせ:078-333-0628

 

大林先生は、講師歴28年の大ベテラン先生。

とても上品で物腰の柔らかい優しい先生です。

 

今回は「麦麹」を使ったお味噌です

小麦アレルギーの私でも大丈夫か?

とは思ったのですが

作り方をしっかり習いたかったので

行って来ました

 

image

麹にあら塩を混ぜます

 

こするようにして

麹と混ぜ合わせます

 

ひよこ豆のお味噌です

これもびっくりびっくり

ひよこ豆と言うとカレーかフムスと

思っていました

和に

それもお味噌に出来るなんて

全く想像もしていませんでした

 

つぶしたひよこ豆と

麹と塩を混ぜたものを混ぜます

ひたすら混ぜて

ボールになるくらいまで混ぜます

 

この混ぜる行程が

なんだかとっても癒されました

生暖かいひよこ豆を無心に

プニューと押す...

 

 

ホワイトリカーでしっかり消毒した容器に

空気が入らないように

ボンボン放り投げます

これは楽しい行程でした照れ

 

お塩でしっかりフタをします
3か月くらいしたら食べられるそうです
 
先生が作っておいて下さった
味噌玉もいただいて帰りました
 
お湯で溶くだけでお味噌汁の出来上がり
これはとても便利です
冷凍する事も出来るので
娘にも作ってあげようと思います
 
実は私、お味噌作りを習うのは2回目です。
 
1回目はシンガポールで、お友達のお家で教えてもらいました。
この時は、カビが生えてしまって、かなり取り除かないとならなかったのですが、それでも手作りのお味噌は本当に美味しかったです。
 
今回また習えて良かった!
そして、今度こそはカビないように祈るばかり...。
 
12月25日のクリスマスの日に開ける事になっています。
さぁ、どうなるでしょう~か?
 
 
イベントバナー

 

 

 

私のお気に入りがいっぱいのRoomをつくりました

 

にほんブログ村 グルメブログ 兵庫・神戸食べ歩きへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外駐在妻へ
にほんブログ村

おうちごはん 料理ブログ・テーマ
おうちごはん

神戸(兵庫)食べ歩き グルメブログ・テーマ
神戸(兵庫)食べ歩き

 

姉妹ブログウインク