共に活動を行っている

ある、知人の不動産投資講師のストーリーです。

以下の書籍にも登場するのですが、

 

『サラリーマン大家でもなれる
 不動産投資の講師で年収1000万円稼げるわけ』

 http://ries.or.jp/koushiamzn/

 

僕も非常に尊敬する方で、日ごろたくさんお話しをお伺いしているので、

それらも含めてストーリーにまとめさせていただきました。

 

皆、それぞれ人生のストーリーがあり、そして、
想いを持って講師業を取り組んでいます。

この想いをぜひ皆さんにもお届けしたいと思います。



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■不動産投資を始めるきっかけは数年前…。

 勤務先の会社の事情により
 給料が大きく下げられてしまったのだ。

 家族の扶養、子供の学費、住宅ローンなど、
 まだまだ数年間は支出がかさみそうだった。

 さらに、
 今後もっと給料が下がらないとも限らない。

 そんな危機感を感じ、
 何か会社に頼らない自立した生き方ができないか、
 手探りで模索し始めた。

 なん十冊も必死に本を読んだ。
 色々な人の話も聞いた。

 しかし、
 すぐには求めているものは見つからなかった。


■「不動産投資との出会い」

 そんな最中に、
 ある一つのきっかけがあり
 「不動産投資」と出会った。

 話を聞いて、不動産投資であれば
 今の自分の状況を劇的に改善でき、
 家族ももっと幸せのできるのではないか、と考え、
 そこからは必死に不動産投資に取り組んだ。

 そして、
 最初の物件を、地元近くで購入し
 本業以外に初めて「家賃収入」を得た。

 そして、勢いに乗って、
 2棟目、3棟目は遠隔地域で物件を購入。

 順調に不動産投資を踏み出したかに見えた。


■「躓き」からの「気づき」

 ただ、ここで少し躓いた。

 というのも、遠隔地に購入した物件の賃貸経営が
 当初はあまり上手くいかなかったのだ。

 物件を管理する管理会社との関係も最初は
 それほどスムーズにいっていなかった。

 しかし、
 この時賃貸経営の「重要なポイント」に気づいた。

 「賃貸経営は、業者や管理会社とのチームプレー」
 であり、そこをしっかりと築ければ
 例え遠隔地だとしてもしっかりと成り立つのだと。

 それ以降は、関わるチーム、仲間との関係づくりを
 しっかりと強固に築いていった。

 その結果、賃貸経営も安定し、
 さらに良い物件を紹介いただける機会も増えて
 規模拡大を加速していった。
 

 

 そして数年後、
 賃貸経営業で十分に生活できる規模まで成長し、
 サラリーマンをリタイア。

 好きなことが自由に出来る人生を獲得し、
 人生を一つステップアップすることができた。

 


■「新たな志」

 サラリーマンをリタイアした後は、
 当初、これまで必死に突き進んできた分
 少しゆっくりしようと考えていた。

 ただ、何か明確な目的は持って過ごしたい、
 そんな思いを抱いていたある日、
 偶然目に飛び込んできたのが
 「講師募集」の案内だった。

 自分がなれるとは思わなかったが、
 「どんな話なのか聞いてみよう」
 という軽い気持ちで参加してみた。

 しかし、その場で話を聞いてみて、
 「これが“新しい目的”になるのでは」
 と直感的に感じ、ぜひ一緒にやりたい思った。

 やろうと思ったきっかけは、
 「賃貸経営は一人ではできない」
 ことを痛切に感じていたのだが、
 講師業もそれと通じるものを感じたからだった。

 


 「講師という仕事を通じて、自分がこれまで
 お世話になった人たちに恩返しができる!」

 そして、

 「自分の賃貸経営の経験を伝えることで
 喜んでもらえる人がいるのであれば
 ぜひやってみたい」

 と強く思ったのだ。

 賃貸経営業においても、
 円滑に続けていくためには、
 仲介業者、銀行、管理会社、入居者様など、
 様々な方からの手助けが必要であり、
 「みなさんに支えられている」と常に実感し、
 「だからこそ恩返しがしたい」と感じた。

 また、何かを決意するときに、
 信頼できる誰かの一言が背中を押してくれる、

 ということを、これまで実体験として感じ、
 「私も誰かのために力になりたい」
 という想いが膨らんだのだ。


■「講師業と、親友(なかま)」

 これまで蓄積してきたノウハウや知識を体系化して
 他人に教えることで、
 自分自身も刺激を受けているし、
 モチベーションを維持することにもつながっている。

 そして、
 自分を慕ってくれる生徒ができ、さらに、
 自分と志を共にする「親友(なかま)」の
 講師もできた。

 今では、妻にも嫉妬されるほど、
 酒を飲みながら頻繁に語り合う仲になった。


■たまに、こんな質問を受けることがある。

 「大家業で十分な収入があるのに、
  なぜ講師もやるのですか?」

 仮に、報酬など度外視してもやりたい。

 私自身が不動産投資のおかげで
 人生が変わった。

 それを、
 生徒さんにも同じ喜びを感じてもらいたいのだ。


■私はいつも生徒さんにはこう伝える。

 不動産投資を行う上で最も大事なのは
 「マインドセット」だと。

 不動産投資を行う「目的」「目標」を
 明確にすることが何よりも大切なのだ。

 私の場合は、
 「サラリーマンからのセミリタイア」
 であったが、
 人それぞれ目的は異なるので、
 そこをしっかりと明確にしてほしい。

 そして、
 もう一つ大事なことが「仲間」だ。

 仲間がいるからもっと先に進んでいけるのだと。
 


 (ストーリーはここまで)

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 



■素敵な話ですね。

 

 昨日もお会いしてお話ししましたが、

 とてもまっすぐな方で、
 大変な実績をお持ちにも関わらず腰が低く、

 かつ、気さくに接していただけるので、

 こちらが恐縮してしまうくらいです。

 

 こういった素晴らしい方と一緒に仕事ができることは

 とても幸せなことだと僕は感じています。

 

 

 ぜひ皆さんも、

 今いる世界から少し外に出てみて

 尊敬できる仲間、未来を語り合える仲間を

 見つけていただければと思います。

 


※転載元共通のため部分転記