※よろしければ、アンケート回答ご協力ください。

  

  

『あなたに降りかかった困難は、

 昇級するための「試験」だと考えよう。

 

 困難が降りかからない人は、

 そもそも昇級するための試験を受ける資格すら

 得られていないということなのだ。』 

 

 

 

何か困難なことが発生した際には、

 

「うわっ…」

「やだなぁ…」

「どうやって避けようか…」

 

と考えがちだ。

 

だけれども、

仮にその困難を“回避”したとしても「本質的な解決」にはなっていない。

というのも、再度困難が発生した際に乗り越えられないからだ。

 

  

では、その困難に立ち向かうための

 

「効果的な考え方(マインドセット)」

 

とは何か。

 

 

それは、その困難を、

あなたが「昇級するための試験」だと考えることだ。

 

 

そして、

その試験を受けられるということは、

少なくともあなたが何かしらの影響力を持っていたり、

困難を受けるだけの「資格」が得られているということだ。

 

 

一方、

何も困難が無かったり、

「全く注目されない人」というのは、

 

そもそも「昇級するための試験」を受ける資格すら得られていない、

 

ということだ。

 

 

そのように考えると、

降りかかった困難すら前向きに、モチベーション高く、


そして、その困難を乗り越えようと考えられる。

 

  

『あなたに降りかかった困難は、

 昇級するための「試験」だと考えよう。』

 

 

 

最後に、情熱のこの方の名言も一言。

 

------------------------------  

 

「崖っぷち、ありがとう」 by松岡修造

 

 

------------------------------

 

 

https://creativesurvey.com/ng/answers/48b4c2372bb4adc428d099173d9d7e/

 

 

 

◆アンケート

1.そうは思わない
2.言わんとすることはわかるが…

3.普通

4.同意

5.目から鱗