早朝の国際線に乗ってデリーからパトナへ。
こんなに早い時間から空港は家族連れで混み合っていました!インドも休暇の時期との事でした。

パトナでは最初にゴール・ガルへ案内してもらいました。
高さ29m、直径125m、壁の厚さ3.6m、140000tの貯蔵能力!!!!不思議な形で本当に大きい!!!遠くから見てなんなのだろうとワクワクしました☆
1770年の1千万人が餓死した大飢饉のあとに飢饉に備えて建てられたイギリス統治時代の半円形の建造物で、穀物貯蔵庫だったそうです!

外側についた145段の急な階段を上り切るとパトナ市街 とガンジス川を見渡すことが出来ました!なんとここから昔は穀物を落とし込んでいたそうなんです。。。


40℃の暑さの中この階段は少しキツイかったけれど頂上から臨む観光地化していないこの長閑なパトナの街と緑の景色が一気にその疲れを取り去ってくれました!!

周囲には大きな木や庭、噴水などもあるので散歩をしたり座っておしゃべりをしたりパトナの人と同じ休日を楽しみました!
インドの女性一人旅は危ないイメージを持つ人もいるかもしれませんが、正式なライセンスを持ったガイドさんが常にサポートしてくれて安心して国内線に乗ったり、観光地ではない様な場所や希望の場所へ連れて行ってくれました。
パトナがお気に入りの場所になりました*\(^o^)/*

忙しいランジャンさんに代わって、同じくガイドの弟さんが私のガイドを担当して下さいました。
ありがとうございました。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
インドは大きな国です。
インドでお気に入りの場所を見つけたらいいですね。
インド個人ツアー、ガイドのお問い合わせはこちらにお願いします。
お問い合わせ