娘ちゃん(11歳・小6)

一昨日(1/21)スマホデビューしましたキラキラ


スマホをいつから持たせるか?

娘のスマホデビューについて

夫と何度も話していて


なるべくなら先延ばししたかったのですが…


今の小6って、スマホを持っている子、増えてるんだよね…ショボーン

卒業式でLINE交換する子が多いらしいし…真顔

卒業式の日はスマホ持参、黙認らしい…。

中学に入ると、部活内で生徒同士の連絡がLINEだったりするらしい…。

あ、我が家は小中学校ともに公立ですヽ(´▽`)


色々と考えて、中学校に入る頃、もしくは誕生日(3月生まれ)には持たせようと決めました。


ところがね、年度末年度初めは機種変更や新規契約が混むようだし、欲しい機種(ちょっと古めのiPhone)がなくなると困るし…


息子と娘の習い事の送り迎えの兼ね合いで、息子に連絡する手段が無いことが困りごとでした。息子、待ってる間に外で遊んじゃったりして危険だし。


そんなわけで、久しぶりにみんなの体調が良い週末に新規契約と使用者変更の予約が取れたので行ってきましたニコニコ

体調がいつも良いとは限らないと思い知った年始からの出来事。出来る時にやる!が大事よねーってことで。


娘のキッズ携帯を息子が利用することにし、使用者変更(名義変更?)し


娘はスマホを新規契約しました。


新規契約にあたり、下4桁好きな番号は選んでから行きましたが、iCloudや色々なPWとか、選ばなきゃ行けないワードいっぱいアセアセ全く考えておらず、アタフタしました滝汗


契約から2日。

まだ自宅のWi-Fiや家族の連絡先を登録したのと、Apple Musicを使えるようにした(ファミリープランなので)だけで、LINEアプリ入れたり、諸々設定していません笑い泣き


今の状態だと安心フィルターアプリからインターネットを見ることはできます。


設定って色々大変よねチーン


とりあえず娘希望のスマホケースは買いました。


ルールを決めないといけませんね…。

色々と後手後手…





↓これカワイイラブって言っていました。