■歯治療中にドリルの刃を紛失
今日は歯科治療のためテレワークを少し早めに終えて大学病院へ。
コロナの影響で治療を絞っているということで、待合室は閑散としていて私一人だけでした。
治療が始まり奥歯の土台をドリルで削り始めましたが、放射線治療の影響で口があまり開かず、助手の人にも頬っぺたを引っ張られ、舌も押さえつけられ、口をこじ開けられました。
頬っぺたを引っ張られ舌を抑えられると、喉から水しぶきが漏れやすく、息がしにくい状態に。限界に近づくと何度か体を揺らして先生にお知らせしました。
治療は難航していたので、ドリルを特殊なものに変更することになりました。なかなか合うものが無く結構待たされました。これは取れちゃうからダメだとか不安になる言葉が・・・。
ようやく決まったようで試運転では問題なく回転していました。ちょっと不安を感じつつ治療再開。
また口を引っ張られて痛くて苦しい状態に。途中で先生からあっ!と言葉が。入りました!と助手から。ドリルの刃が取れて吸引器に吸い込まれたようです。
口の中には無いので飲み込んではいません。それからドリルの刃を探すことになりました。逆噴射したり分解したりしましたが見つかりませんでした。
ドリルの影響ではなさそうだけど、歯茎から若干出血しているということで、治療は中断して続きは次回になりました。歯茎の状態が落ち着いてから2週間後になりました。
それだけならまだ良いけど、バケツを持ってきて吸引器のノズルから逆噴射した時に飛沫を浴びていないか心配です。口は閉じましたがマスクしていない状態です。
今になって少し歯茎に痛みが、そして引っ張られた口角が痛いです。ワセリン塗っておこう。
放射線治療は口が開きにくくなる副作用があるので、歯の治療の時に凄く影響します。それは仕方ないことだと分かっているけど、どうにかならないかと思います。