■ 新型コロナウイルスがまだ怖い(その5)
新型コロナウイルスは一旦落ち着きましたが、まだ第二波、第三波が来ると思って、どこかに潜んでいると思ってこれからも行動していきたいと思います。
私はガンという持病があったので、いち早くテレワークを勧められ、テレワークを始めて3か月以上経過しました。テレワークを始めた2月下旬と今では状況がかなり変わりました。
当初テレワークも一時的だと思っていましたが、このスタイルに慣れてきましたし、会社も社会も変わりました。コロナによりこれからの社会の在り方、働き方に一石を投じました。
コロナの収束に伴い、以前は毎週通っていた岩盤浴、やり始めたばかりのスポーツジム、趣味のライブハウスなど、再開したい気持ちはありますが、ガンの治療中の私はどうしても感染が怖いのでまだ様子見というところです。
これから2週間から3週間様子を見て問題なさそうなら、恐る恐る岩盤浴に行ってみたいと思います。スポーツジムとライブハウスはまだ行けそうなイメージが湧かないです。もう大丈夫と安心感が得られるまでもう少し時間が掛かりそうです。
新型コロナウイルスの起源はコウモリが由来という話しもありますので、どういう環境を好むのか考えると、太陽の陽が当たらない暗くて風通しが悪いところではないかと思います。
密集した中で口を大きく開けて音波を出しているコウモリは、飛沫を飛ばしまくっているのかもしれません。そんな環境に当てはまりそうなところは怖いと感じてしまいます。
今は感染の恐怖が強いので気が向きませんが、去年の6月8日に久しぶりにライブハウスでドラムを叩いてから、気持ち的にも物凄く元気になりました。元気を与えてくれたライブハウスにまた行けるようになりたいな。