明日は通院治療の日でCTスキャンの結果も | range4xのブログ 中咽頭がんステージⅣからの生還 そして再発 延命治療へ

range4xのブログ 中咽頭がんステージⅣからの生還 そして再発 延命治療へ

2017年1月、中咽頭癌ステージⅣの告知から放射線化学治療を終えて、一旦会社復帰しました。再発して進行が早く手術が困難となり、抗がん剤による延命治療を選択しました。再度会社復帰した後、上咽頭にもガンが広がったため、オプジーボに切り替えて延命治療を行っています。

■明日は通院治療の日でCTスキャンの結果も


明日午前中は血液検査と診察、問題無ければ点滴をして、今週は和漢診療科と皮膚科の診察もあります。前回4月12日に撮った首から胸のCTスキャンの結果がわかります。


午後から自宅へ戻り在宅勤務の予定です。


2月1日から始めたオプジーボの投薬も明日で7回目となります。


投薬直後は何とも無かったのですが、次第に眠気や倦怠感などから始まり、発熱や息苦しさで辛かった時期もありましたが、今はその副作用と殆ど無くなりました。


しかしその後激しくなった首コリ肩コリ頭痛、時期を同じにして悪化した耳鳴り、味覚障害、口腔乾燥などが最近の症状としてあります。


最近の首コリ肩コリの原因が高安動脈炎なのかは、先日のたけしの家庭の医学の番組で特殊なCTスキャンで分かるとか言ってたけど、特殊なCTスキャンが造影剤のことであれば、今回も実施してるので分かるかもしれません。


でも何年も苦しんでた人と比べて、私のようなまだ数週間の初期では、血管の狭窄まではいかないかな?


何はともあれ、治療の最大の目的である咽頭がんがどうなっているのかが気になります。


いくつか相談してみようと思います。