ヘルプマーク | range4xのブログ 中咽頭がんステージⅣからの生還 そして再発 延命治療へ

range4xのブログ 中咽頭がんステージⅣからの生還 そして再発 延命治療へ

2017年1月、中咽頭癌ステージⅣの告知から放射線化学治療を終えて、一旦会社復帰しました。再発して進行が早く手術が困難となり、抗がん剤による延命治療を選択しました。再度会社復帰した後、上咽頭にもガンが広がったため、オプジーボに切り替えて延命治療を行っています。

■ヘルプマーク

 

これまでの痛さに眠気も加わり、通勤が苦痛となっています。

 

運よく座っても顎を引いて下向きに寝てしまうと大きないびきをしたり、息が止まってしまい呼吸困難で何度も起きてしまいます。

 

その原因の一つかもしれませんが、最近は息をしている時に喉の下のほうから痰が絡んだようなコロコロとした音がするんです。

 

無理やり咳きをして出そうとしてもなかなか出せないので何だろうと思います。これは知らないうちに異物が肺に入ってしまう、誤嚥性肺炎の兆候なんでしょうか。

 
また、電車が揺れたときに足の指に力を入れられないので、周りの人を押して支えにしてしまうことがあります。
 
見た目は健康そうに見えると思うので、なんやこいつと思われなくて良いように、ヘルプマークを付けることにしました。
 
最近は足の痛みは和らいできていますが、今後も何があるか分からないので、持っていたほうがいいかなと思います。
 
見た目では分からない健康上のハンデがある人は、ヘルプマークを付けて周りに理解してもらえるようにすると良いと思います。最近見かけるようになりました。
 
ヘルプマークは各自治体で指定された窓口で申告すればもらえます。東京都発で全国展開中なので、まだ取り扱いの無いところもありますが、自分で印刷してそれを付けても良いそうです。ヘルプマークで検索してみてください。