痛くて痛くて | range4xのブログ 中咽頭がんステージⅣからの生還 そして再発 延命治療へ

range4xのブログ 中咽頭がんステージⅣからの生還 そして再発 延命治療へ

2017年1月、中咽頭癌ステージⅣの告知から放射線化学治療を終えて、一旦会社復帰しました。再発して進行が早く手術が困難となり、抗がん剤による延命治療を選択しました。再度会社復帰した後、上咽頭にもガンが広がったため、オプジーボに切り替えて延命治療を行っています。

■痛くて痛くて

 

食事中は痛くて涙と鼻水が出過ぎてティシュの山となります。1クール目もシスプラチン点滴後10日後頃の今の時期に痛くなりましたが、2クール目でここまで痛くなるとは想像できていませんでした。

 

口の中になかなか入れられなくて、体重が急に減ってしまい大人になって史上最低の体重58.5kgとなりました。再発の治療前から5kg減、最初の治療前から15kg減、史上最高だった2年くらい前からすると20kgくらい体重が減りました。

 

水は飲めるので放射線治療を併用していた時の痛さまではありませんが、今を楽しもうと思える次元では無いことに気づかされました。痛みや苦しみなどの感情に逆らうように無理をしてしまうと、それがストレスになってしまうのかと。楽しめないことは素直に楽しめないので、今を楽しむというより今を精一杯生きるということが正解なのかもしれません。

 

倦怠感は和らいできて音楽を聴く余裕が出てきたのでイヤホンで聴いたところ、あれ?耳が詰まっているのかなと・・・。別のイヤホンやヘッドフォンに変えたり音楽を変えてもダメだ。いつの間にかまた難聴気味になっているのかなと思いました。シンバルの音など高音がまた籠っている。1年前のシスプラチン治療の時も難聴気味になったけど聞こえなくなったわけではないので、ここは我慢するしかないかなと。一段と大きくなった耳鳴りも含めて仕方ないかなと。

 

今の治療でガンが落ち着くのを待つという状態、現実は甘くないだろうけど最後には助かるような気がするのも確か。この後どうなっていくのかはあまり考えたくないので、今を生きるしかないですね。

 

辛いことや苦しいことを書いてしまうのがいけないのかな!?楽しいことだけ書けば楽しくなるのかな!?でも思ったことは素直に書いてみようと思います。