もしも再発・転移したら/8ヶ月前は耳鼻科定期検診とカレーライス | range4xのブログ 中咽頭がんステージⅣからの生還 そして再発 延命治療へ

range4xのブログ 中咽頭がんステージⅣからの生還 そして再発 延命治療へ

2017年1月、中咽頭癌ステージⅣの告知から放射線化学治療を終えて、一旦会社復帰しました。再発して進行が早く手術が困難となり、抗がん剤による延命治療を選択しました。再度会社復帰した後、上咽頭にもガンが広がったため、オプジーボに切り替えて延命治療を行っています。

■2018/4/5(木) もしも再発・転移したら

 

諦めませんよ!ᕦ(ò_óˇ)ᕤ


まだ残っている治療を試してみます。しかし治療の効果と副作用の大きさ、お金の問題も出てくると思います。どこかで諦めることもあると思います。


自分でここまでにすると決める瞬間を考えたら胸が詰まります。妻や子供の顔を思い浮かべるとそこから先を考えることが出来ません。


先にお医者さんから余命宣告されて見放されたら、多分一日中お風呂に入ってます(^^;)。実際は心も体もそんな余裕無いかな!?

 

ガンが告知されるとどうしても今より上向きの気持ちにはなれないと思います。そこで経過観察となり気持ちが上向きの今の時期に、そうなった時のことを少しだけ考えておいたほうが良いかなと思いました。


これは終活と考えて良いのでしょうか。しかし一回ガンを患うと、この問題を考えるのは現実味を帯びて辛いですね。


必要以上の治療はさておき、周りに迷惑を掛けてしまったりしなければ、自分で出来ることであれば、最後まで希望を捨てたくありません。医学的な根拠が無くても、すがりたいものはすがりたいんです(^^;)。


末期ガンで余命宣告されていた人が、長期間高熱を出したことで、ガンが消滅して奇跡的に助かった人が居ます。

 

これを知った私は、お風呂で高熱を出した状態を作り出して、ガンが消滅するのを期待したいと思いました。


世界には何年もお風呂の中で生活している人が居たので、生活出来ないことはないと思った次第です(^^;)。


お風呂は体を温めることで痛みを緩和出来るし、在宅で費用もそんなに掛からないし、もしかしたらガンが消えるかもしれません。お風呂に長く入る程度であれば、何もしないで亡くなるのを待つより良いかなと思います。そんな体力が残っていればという話もありますが。


話はガラッと変わって、それにしても大谷翔平の二刀流は凄いですね。メジャーリーグへ初挑戦する期待と興奮は、二十年くらい前の野茂英雄以来です。謙虚でありながら開拓者精神溢れる姿は素晴らしい。

 

■8ヶ月前の2017/8/4(金) 8ヶ月前は耳鼻科定期検診

 

8ヶ月前の8/4は耳鼻科定期検診

 
超音波検査で腫瘍さらに小さくなり問題なしとのことでした。
 
さらに小さくなるということは、まだ塊はあるということかな?神経質になる必要はありませんが油断は出来ません。
 
久しぶりにお子様用のカレーライスをペロリと食べました。カレーライスは辛くなければ食べやすいです。と最近も思ったりします。カレーライスは他の食べ物と比べても食べるスピードが違います。
 
喉の通りが良いとメモありますが、カレーライスの食べやすい特性で当時そう思えたのかもしれません。