■2018/2/18(日) 楽しむ心
羽生結弦選手も凄い精神力の持ち主でしたが、宇野昌磨選手も普通の人とは違う感覚を持っているんだなと思いました。
滑っている最中の心中も語っていましたが、初っ端に失敗した時に笑えてきたという感覚、どうやったら出てくるのか知りたいと思いますが、知ったところで凡人の私が出来るようなことでは無いなと思いました。
一瞬の失敗でも前向きに捉えて次の力に変えてしまう、修正力というか何でも楽しんでしまう心、精神が必要だなと思いました。スポーツの世界、音楽の世界、お笑いの世界、何の世界でもそういう感覚があれば、その道で成功する鍵になるかなと思いました。
病気の世界もどんなに辛くても前向きに考えること、辛い状況に落ち込むのではなく、むしろ楽しむことが大切なのかなと、あらためて思い知らされました。
空元気ではなく心の底からそう思えるようにするには、自分の行動、結果に後悔はしない、責任を持つということ、やれることは全てやる、全力で生きるということなんでしょうか!?ここが難しいところです。
■8ヶ月前の2017/6/19(月) 8ヶ月前はうがい時の吐き気解消してきた
8ヶ月前の6/19はうがい時の吐き気が解消してきました。
毎朝喉のうがいをしていますが、その時に吐き気がしてうがいが動作が固まるんですね。微妙なところで調整しながらうがいしていましたが、次第に吐き気も弱くなってきました。
この日は肩こりと指の関節痛がある中で、次男とキャッチボールをしました。