治療器の長所と短所/8ヶ月前は治療結果の判断の日 | range4xのブログ 中咽頭がんステージⅣからの生還 そして再発 延命治療へ

range4xのブログ 中咽頭がんステージⅣからの生還 そして再発 延命治療へ

2017年1月、中咽頭癌ステージⅣの告知から放射線化学治療を終えて、一旦会社復帰しました。再発して進行が早く手術が困難となり、抗がん剤による延命治療を選択しました。再度会社復帰した後、上咽頭にもガンが広がったため、オプジーボに切り替えて延命治療を行っています。

■2018/1/17(水) ネックマッサージャと低周波治療器の長所と短所

 
今持っている肩凝り解消マシン2機種の比較です。詳しい仕様はホームページ等で確認していただくとして、1週間程度使用してみた感想です。
 
◆ネックマッサージャ:OMRON HM-142-WR
◇低周波治療器:OMRON Elepus HV-F128
 
◆長所:いつでもひょいと使用できるところ。いつでもがキーワード。
◇長所:どこでも使用できるところ。どこでもがキーワード。
 
◆短所:電源コードがあり大きいのでどこでも使用出来ない。長所の逆。
◇短所:貼り付けるのでいつでも簡単に使用出来ない。長所の逆。
 
◆気持ち良さ効果:肩揉みはほどよく気持ち良い。温熱もじんわりと効く。
気持ち良さ効果:電気的な強さで強弱の変化の幅が広い。強めた時の痺れや痛みを我慢すれば十分な威力がある。
 
◆揉みたい場所の移動:肩や首以外も首くらいの湾曲にはまるくらいの太さであれば手足にも使える。
◇揉みたい場所の移動:肩や首以外も色々な部位にも使える。頭と心臓、陰部はダメと書いてある。
 
◆揉みの種類:スピード調整2種類(低速、高速)+ヒーター有。
◇揉みの種類:強さは10段階調節できる。揉みの種類はたたき・もみ・おし・さすりの4種類がある。その他お任せモードが2つ。部位の指定もできる。
 
携帯性:自宅で使用する想定の大きさ。首回りを覆う大きさなので持ち運びは困難。電源もAC100Vが必要。
◇携帯性:持ち運びできる大きさ。テレビのリモコンとほぼ同じ大きさ。
 
◆オートOFF機能:15分

◇オートOFF機能:15分

 
◆電源:AC100V

◇電源:単4乾電池2個

 

◆価格:ポイントのためタダ。Amazonでは7,150円で売ってます。
◇価格:ヨドバシドットコムで4,380円で買いました。Amazonでは4,580円で売ってます。

 

 

■8ヶ月前の2017/5/19(金) 8ヶ月前は治療結果の判断の日でドキドキ

 

8ヶ月前の5/19は治療後最初のCTスキャンの結果を聞く日でした。ガンが消えたかどうかの判断です。もし消えてなかったらそのショックは、計り知れないものでした。

 

この治療に掛けて臨んだわけなので、もしガンが残ってたら次の治療は重度の後遺症を覚悟で手術するか、根治治療を諦めて抗がん剤治療による延命処置するか、オプジーボや免疫治療など先進医療もありますが、楽観できる状況ではなくなります。

 

そんな願いを込めて聞いた検査の結果は、ガンが小さくなって見た目では分からなくなっていたのです。それはそれは大喜びですよ。

\(^o^)/

 

この日からまずは5年後の寛解を目指し、第二の人生を歩み始めました。

 

今生きている、そしてこれからもこの世界にいることができることを噛み締めながら、色んなことに感謝する気持ちで溢れてきました。

 

この世界で見えてくる様々な出来事が、生きているだけでこんなに楽しいことなんだと感じました。ただ歩いているだけ、風を感じているだけでも幸せを感じるんです。

 

マズローの欲求五段階の底辺まで落ち込んでいた時期でしたので、まずは生きることが、生きていることが神々しく感じました。

 

おじいちゃんおばあちゃんになって、色んなものを達成して欲がなくなってきたら、同じような気持ちになるのかもしれないと思いました。

 

私には家族が居てまだここで人生を終わらせるわけにはいきません。そしてまだやりたいことや欲が出てくることは、次の段階の欲求の実現に繋がるので良いとは思いますが、生きていることへの感謝の気持ちは忘れないようにしたいと思います。