■2017/11/7 (火) 産業医面談
9月復職後2回目の面談、及び今年8月に実施した人間ドックの検査結果に基づいて産業医面談がありました。
私のガンが見つかるきっかけとなった、人間ドックでの腫瘍マーカー値、CEA値は基準内に落ち着きましたが、CA19-9値が今回も高いままでした。
この件については10/17のブログでも紹介した通り、院内紹介された消化器内科で特に問題は見つからず、次回のCTスキャンであらためて診てもらうことになっています。
産業医とその他色々と現在の状態を会話している中で、味覚の酸味を抑えることができるミラクルフルーツの存在を教えてくださいました。
酸味を甘味に変えて酸味を抑えてくれるそうです。今度試してみようと思います。
http://lifelab21.com/html/miracle.html
■8ヶ月前の2017/3/9(木) 8ヶ月前は味が殆ど無くなる
8ヶ月前の3/9は治療11日目(放射線治療)
抗ガン剤治療1回目の食べられない時期で、一番辛い頃だったかな。殆ど味覚が無くなり、脳や体が食べるなというようなメッセージを発していて、頑張って食べようとはしているものの次第に体重が落ちてきました。
放射線治療11日目だから1/3近くは終わったかなとか、終わるのが待ち遠しく感じました。
辛さのピークは食欲不振と様々な副作用が抗ガン剤2回目の後、喉の激痛は放射線治療が終わってからが最大を迎えたので、始めの1/3はまだマシなほうでした。
味覚がおかしくなってから約8か月、この頃から現在まで味覚との闘いを続けています。美味しさを求めて彷徨ってます。