よくやるミスです。
複製しないままに,書き換え。
修復試み中。
頂いたコメントと画像だけが頼み綱。
コメントくれた人達ありがとう。
昨夜も結局眠れたのは2時頃。10時に起床。
8時間の睡眠です。
窓の外,窓から見える山頂付近は雪景色。
遅めの朝ごはん ネオレーズンバターロールとポタージュ
昼ごはんはうどん。
小学校の時,宇部市厚南のなかよし食堂で食べたなべ焼きうどん。
こだわるのは,油揚げを入れたヒガシマルの出汁はうどんとは別に作っておいて,温めたうどんを丼に入れてから出汁を注いで,トッピングすることくらい。
車中泊の時には,アルミの使い捨て鍋に全部ぶち込んでなべ焼きうどん風に煮込んで食べます。
トッピングは肉,かまぼこ,油揚げ,たまご,ネギ,そしてとろろ昆布。
この時の美味しさが忘れられず,自宅で作る時にはとろろ昆布必須です。
カミさんが買ってきた材料の煮物を作成。ブロッコリーもゆがいときます。
そして,一昨日,ちらし寿司に入れるエビがうまくできなかったので,カミさんにパナメイ海老を買ってきてもらって,寿司海老を造ろうとしたら,竹串がありません。
結局,買い物へ。
出かけようとしたらパラパラにわか雨。
雨雲予報ではすぐやみそうだったので,そのまま出発。
竹串はホームセンターの百均で購入。
ついでにホットケーキ用のリングやマグカップも購入。
スーパーによって,広島の昔のファミレスサンローズ井口店の唐揚げを再現シミュレーション用に,鶏もも肉1kgと唐揚げ粉を買って帰りました。
晩ごはん 握り寿司(海老だけwww)
寿司海老は美味しく,綺麗にできました。
煮物
作り置きの千枚漬け・酢蓮根・カブ酢漬け
ちゃんと手間をかけて作ると,やっぱり美味しいです。