一昨日夜は頑張って休肝日にしたのに,呑まなかったせい?・・・朝まで眠れず。
昨夜は,水割りしっかり呑んだのに,やっぱり眠れず。
メインアカウントの投稿=出雲・石見ドライブ。
2日先まで予約投稿しときました。
明日のオカズ考えていた時に想い出した鶏の唐揚げ。
いまだに忘れられない味の唐揚げ。
広島の井口にあったサンローズというファミリーレストランの唐揚げ。
骨付きの鶏肉もあってとってもおいしかった。
フラワーチェーンと言って,姉妹店にサンフラワー・花壇というお店があちこちにあったのですが,唐揚げの味は変わらなかったのです。
ちょっと色が濃くて,骨付きの唐揚げ。
当時,学生の私にとってはファミリーレストランと言えどそう頻繁に行ける所ではなかったのです。
これを契機に,子供の頃からの忘れられない食べ物の事を書いていこうと思い立って,とりあえず覚書しときました。
幼稚園年少 東京都品川区の自宅アパート
ワンタッチ麺・・・多分チキンラーメン。
その後でてきたエースコックのワンタンメンと勘違いしてる???
小学校 宇部市厚南区流川
なかよし食堂の鍋焼きうどん・タコ焼き・お好み焼き
鮨屋一鶴のちらし寿司
広島楽々園 石松寿司
宮島口近鉄宮島ガーデンのカレー
小学校~中学校
三炭通り 日日飯店
宇部ラーメン 一久・三久
五平太の釜飯
高等学校
御幸橋たもと 赤レンガの牛カルビ焼肉。
大衆食堂の鯖煮つけ
高校学食の酸っぱいルーと薄いカツのカツカレー
本通りサンデーズサンの焼肉
鷹野橋 焼肉養老の昼定食
並木通り イタリー亭のピザ
金座街 サンカレー
大学
井口サンローズの鶏唐揚げ
豚太郎の手羽先定食
吉野家の牛丼
大学喫茶部のスパゲティミートソース
朝4時頃に冷凍たこ焼きを食べて,朝の薬を飲んでから寝ました。
8時半に起床。
大阪へ行く娘を最寄り駅まで送って,帰ってからまた二度寝。
昼ごはんは13時半に玄米ご飯・まぐろの塩焼き・千枚漬け。
昆布まぐろ・わかさぎ佃煮。
15時にコーヒー・きなこクッキーでおやつした後,少ししてやたら眠くなりました。
そして,横になろうとしたらいきなり気分が悪くなって吐き気。
我慢できずトイレへ。
便器抱えて吐こうとしたけれど,胃液が少しでただけでした。
熱もないし,下痢をしているわけてもない。
考えられるのは,二酸化炭素中毒。
窓のリフォームして機密性が高くなってるのに,換気口開かずにファンヒーターだけまわしてたからでしょう。
いつもはエアコンも回して,エアクリーン機能つかっているけど,今日は暖かいのでエアコンは止めていました。
晩ごはんは,スパゲティミートソース。
作り置き冷凍のミートソースを使いました。その他,出来合いのかにかま天・エビチリ。
大学の喫茶部のスパゲティミートソース。
麺とソースはごく普通のものでしたが,輪切りにした茹で卵がのっていて,底がすこしカリッとした感じでした。これについては再現できたので納得(笑)
井口のファミレス・サンローズの唐揚げ。
フラワーチェーンのファミレスが無くなってしまってから。同じ味どころか似たようなものにまだ出会っていません。
業務用スーパーで冷凍唐揚げをいろいろ買って試すのと,唐揚げ粉と鶏肉をいろいろ買って試してみようと思っています。
断捨離中。
インバーターが出てきました。
箱は古いけれど,全く使っていないので中身はとっても綺麗でした。