2024年09月12日(木)
2月末の腰椎捻挫,6月にはまさかの帯状疱疹罹患。
2月末の腰椎捻挫,6月にはまさかの帯状疱疹罹患。
そして,後遺症の神経痛。
ドライブに行けば,坐骨神経痛。
鎮痛剤が離せない半年間でした。
鎮痛剤が離せない半年間でした。
そして,痛みでしばしば寝たきり状態。
神経性疼痛治療薬がなくなり,先週からは鎮痛剤も湿布以外は使わない日々がやっと訪れました。
でも運動不足の兆候がありあり。
運動不足解消とリハビリ兼ねて近場のウォーキングへ。
昔,登山していたころは「迷った時には宮島弥山」をモットーに登山していました。
今は,迷った時には宮島観光・・・ですwww
さらに,カミさんがお気に入りのお酒「貴醸酒 鳳の舞」
さらに,カミさんがお気に入りのお酒「貴醸酒 鳳の舞」
私が呑んでみたいお酒「醉心 無圧搾り(秋)」
これを買って帰る予定もあるのです。
朝10時すぎ,外気温は31℃。暑い一日になりそうです。
駐車場から,桟橋までは500mほど。そう汗はかきませんでした。
11時50分の松大汽船に乗船。
宮島桟橋前広場の木陰でゆっくりと準備=スマホとカメラの連携・GPSロガー起動。
標準ズームで鳩を連写してみました。
70mmではなかなかうまくはいきませんねwww
標準ズームで鳩を連写してみました。
70mmではなかなかうまくはいきませんねwww
鹿君 雄の尖った角のあるやつが結構います。
商店街。安い穴子弁当を見つけたので買ってみました。
誰かが以前ブログに書いておられたのを読んで,買ってみようと思っていました。
お食事処 快心友
あなご弁当
御笠浜
狛犬さん
定番の鳥居は撮影しないつもりでしたが,海に入ってはしゃいでいる人達がいたので撮影www
厳島神社
五重塔
宮島ウォーキング やまむら商店さんで銘酒購入
に続きます。