山陰ドライブ 萩ウォーキング 指月山東岸 | Punipuny HighJink Zephyrぷにぷに

Punipuny HighJink Zephyrぷにぷに

ぷにぷに。お腹ぷにぷにでネッ友さんがつけたハンドルネーム。
趣味の事。想い出写真でバーチャルツアー。
日頃の出来事はサブアカウント
https://ameblo.jp/range2pawa2/
に投稿しています。

山陰ドライブ 萩ウォーキング 萩城跡から続きます

2024年4月26日(金)

今は使われていない萩城跡指月公園の東出入口から公園の外に出ました。
まあ,公園内に公園外の展望台への案内板もあるし,チケット見せれば出入りしても咎められることはなさそうです。おおらかでアバウトな運用がいいですね。

公園外の道。緑のトンネルの中を北に向かいます。


ココはキャンプ場だったのかな。
旗掲揚用ポールやトイレ,炊事場などの廃施設がありました。


さらに北に進むと,石垣がありました。

北矢倉跡。
 
土手に上がってみました。


ココで海からくる敵の侵入を見張ってたんでしょうね。
笠山もよく見えます。

なんだか大きな音での説明が聴こえます。

萩八景遊覧船でした。


海岸線を戻ります。


展望台


潮入門跡


復元された銃眼土塀


萩城東矢倉跡から市街地へ出ました。


時刻は13時半。
朝8時ころにバナナ一本食べただけなので,低血糖になったみたいです。
検診に備えて血糖値下げるのが目的のドライブでしたが,かなりつらくなってきました。

水路を渡り,一番近いと思われるお店=キヌヤ菊ヶ浜店へ向かいました。


山陰ドライブ 萩ウォーキング 続きます
 
にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 旅行ブログ 車旅(国内ドライブ)へにほんブログ村 写真ブログ 写真日記へブログランキング・にほんブログ村へPVアクセスランキング にほんブログ村