写真展に行ってきました♪ 書も絵画もあったよ。 | Punipuny HighJink Zephyrぷにぷに

Punipuny HighJink Zephyrぷにぷに

ぷにぷに。お腹ぷにぷにでネッ友さんがつけたハンドルネーム。
今はのんびり生活中。

日常のなにげない出来事。趣味の事。
想い出写真でバーチャルツアー。

そんな事をブログにしています。

↓の記事を読んで,娘さんが撮影された写真がとても素敵だったので,実物を見に行ってきました。

 


場所は大竹市立美術館。2階ぎゃらりーおおたけ。

 

 

場所も,開館時間もああ勘違い。

場所は,大竹警察署の前にある大竹市役所大竹支所&大竹会館アゼリアほーるのとこ!って勝手に思い込んでました。

開館時間は9時とこれまた勘違い。9時から開いているのは日曜だけなのでした。



でもラッキーなことに,9時半ころ開いていない玄関ドア。
ちょうど 2階ぎゃらりーおおたけの「大竹市美術・工芸展」のスタッフの方が来られました。
ドアを開けてもらって,一緒に入館させてもらいました。



今日も,カメラに慣れるための撮影ではあります。

館内・展示場内共に写真撮影可能でとてもありがたかったです。

2階フロア


フルオートで撮影していたけれど,合焦しにくい被写体。
フルオートだとまったくダメっぽいです。マニュアルと併用です。


書の展示


こんな被写体もフルオートだと合焦せず。
プログラムオートだと,すんなり合焦しました。



気に入ったのは,この三枚の書。
書いてある言葉からだろっ・・・ってつっこまないでね。

絵画の展示




展示会の作品を撮影することはあまりないので,水平・垂直でたらめでした。
回転ツール使って,レタッチしています。

そして,今日,一番見たかった写真。


水滴の中に花が入ってるんです。素敵です。

その他の作品も素晴らしいモノばかり。
自分もお気に入りの写真を印刷して見たくなりました。






展覧会後は,大竹コンビナートによって,港と工場の撮影。





高解像度フルサイズの力を見たのはコチラの写真。




ちょっと,いや,かなあり嬉しい解像度です♪

でも帰宅して,ネットワークでの使用にはめちゃくちゃてこずり中です。
 

にほんブログ村 アウトドアブログ アウトドアシニアへにほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 旅行ブログ 車旅(国内ドライブ)へにほんブログ村 写真ブログ 写真日記へPVアクセスランキング にほんブログ村