至急注意便 ブラウザクラッシャー報告 ご注意ください 追記あり | Punipuny HighJink Zephyrぷにぷに

Punipuny HighJink Zephyrぷにぷに

ぷにぷに。お腹ぷにぷにでネッ友さんがつけたハンドルネーム。
趣味の事。想い出写真でバーチャルツアー。
日頃の出来事はサブアカウント
https://ameblo.jp/range2pawa2/
に投稿しています。

先程,アメブロの広告でレクサス新型LMの広告が出ていました。



実際は他の方のサイトに出ていたものをクリックしたのですが,画像は再現する際に自分のサイトにも出ていたのを使いました。

このレクサス新型LMの広告を開くと,以下の広告がでます。

ここからはもうアメブロのサイトではありません。

 

そうして,ここをクリックしてください・・・という部分をクリックすると・・・。


ブラウザクラッシャー風詐欺サイトです。

私の場合,セキュリティソフトが警告してくれましたが,わざと無視して開いたため,2度目からはこの詐欺サイトが信頼するサイトとなり,警告が出なくなっています。



繰り返します。
ここをクリックしてください・・・の部分をクリックしてはいけません。

確認はとっていませんが,ドメイン名から見て,このレクサス新型LMの広告自体,TOYOTAや正規のレクサス販売店等とは全く関係のないサイトかもしれません。

追記 newluxe というのは,自動車だけでなく,いろんなジャンルの新しい製品等の情報を紹介するサイトのようです。

再追記 あ,ダメです。このサイトのどこのリンクを開いても,ブラウザクラッシャー的詐欺サイトが開きます。このサイト自体が詐欺ページに誘導するための偽モノですね。アメブロ運営に報告しよう。

この広告でもやられました。


あーあ,ダメだこりゃ。
何度も詐欺サイト開いてたら,広告が前府ブラウザクラッシャー的詐欺サイトへ誘導するものが頻繁に出るようになってしまいました。もうやめます。

みなさま,お気をつけください。

その後,NewLuxeのサイト:ドメインnewluxe.jpを別のブラウザで直接開いてみましたが,詐欺ページに誘導されるようなことはありませんでした。NewLuxeの運営会社様,失礼いたしました。

でもさっきのサイトのURLもnewluxe.jpだったしなあ。
でも,さっきは運営会社のリンクをクリックしても,詐欺ページひらいたんですよ。

この度はちゃんと運営会社の住所や代表の方のお名前も出ているし。

なぜ?!,拙い私の知識ではよくわかりません。

さらにその後,2023/09/24 00:11現在
他の方のブログの広告 福島の上空に異常事態 test01
という広告を開くと,すべてブラクラ的詐欺サイトが開きました。

まだ続いています。 2023/09/24 01:08
自分のブログの広告 福島の上空に異常事態 ser23qzn
という広告を開くと,ブラクラ的詐欺サイトが開きます。

2023/09/24 01:20
いい加減ケリをつけるために,広告の報告をして停止しました。
報告した理由は「コンテンツの内容が不適切」

あれっ,これGoogleの広告だったんだ。
他の方のブログにはまだでますね<福島の上空に異常事態 ser23qzn

にほんブログ村 アウトドアブログ アウトドアシニアへにほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 旅行ブログ 車旅(国内ドライブ)へにほんブログ村 写真ブログ 写真日記へPVアクセスランキング にほんブログ村