キャンプ用品No.2 そして昨日のご飯。 | Punipuny HighJink Zephyrぷにぷに

Punipuny HighJink Zephyrぷにぷに

ぷにぷに。お腹ぷにぷにでネッ友さんがつけたハンドルネーム。
趣味の事。想い出写真でバーチャルツアー。
日頃の出来事はサブアカウント
https://ameblo.jp/range2pawa2/
に投稿しています。

キャンプ用品整理の続きです。

 

調理用品。知人の結婚式の引き出物@カタログでいただいたステンレスコッヘル。

スプーン・フォーク等のセット。折り畳みまな板と包丁。すべて結構お気に入りです。

 

テント。

 

 ファミリーキャンプで使っていた6人用4m×4mのでっかいけれど安かったドームテントは雨漏りしだしたので廃棄しました。4人用のヤツも廃棄。ホームセンターで買ったけれど,ハードコンディションでは使えないし,長持ちしませんね。

 

 ファミリーキャンプに行かなくなってから買ったのは山岳用にテント。

 

単独テン泊縦走用。

mont-bell マイティドーム1型

右上の黄色いのはオプション。後日港に有したハーフキャノピーです。

 

2007年10月 九重山

 

2008年4月 祖母山

 

登山だけでなく,サイクリングでも活躍してくれました。

2010年6月 四万十サイクリング

 「四万十ひろば・カヌー館」キャンプ場

 

グループ登山で使うのに買ったProMonte VL33 

軽くて広い。2~3人用ですが,他メーカーの表示だと4人用くらいの広さがあります。


2008年11月 雲仙

テントの写真はありませんが,イワタニのツインバーナー

 

そして五島列島出身の山友が作ってくれたアラカブの煮付とキビナゴの写真はありました。

 

 

2009年10月 道後山

 

最近?では,2018年10月のマリンパーク多古鼻でのキャンプで使用。

 

 

 

朝は久しぶりにハムエッグ作って,食べました。

昼は残りご飯でおにぎり作ってあったので海苔をまいて食べ,それだけでは足りなくて14時ころお腹がすいて,冷凍アメリカンドックEat。

 

晩ごはんは,鰤・イカ・鯛のさしみ。鶏の唐揚げ。

鯛は,鯛しゃぶにもして食べました。

 

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村にほんブログ村 アウトドアブログ アウトドアシニアへにほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 旅行ブログ 車旅(国内ドライブ)へにほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ