宮島花見 要害山~大元公園 | Punipuny HighJink Zephyrぷにぷに

Punipuny HighJink Zephyrぷにぷに

ぷにぷに。お腹ぷにぷにでネッ友さんがつけたハンドルネーム。
趣味の事。想い出写真でバーチャルツアー。
日頃の出来事はサブアカウント
https://ameblo.jp/range2pawa2/
に投稿しています。

2017年04月10日


午前中は銀行,郵便局でいろいろと用事を済ませ,午後も一つ用事済ませるつもりだったけど,午後から明日にかけて雨降りとの予報。

 

満開の桜が楽しめるのもあと僅かとあって,曇り空の中,宮島へ花見に行きました。


宮島口桟橋周辺はリニューアルの真っ最中。

松大船の桟橋は競艇場側の仮設桟橋から元の位置に戻っていました。

(最もずいぶん沖合につき出ていましたが)


フェリーの中も桟橋も,あちこちの国からきている外国人の方も含めて観光客で一杯。
かつての盛況ぶりを取り戻しています。


まずは要害山へ。

 

商店街はひとごみでごったがえしていますが,ココや町家通りはすいていてのんびりできます。
我々の世代の広島人なら知らない人はいないと思われる矢的パパ(週刊パパたいむというテレビ番組に出演して人気でした)のお店=「やまと」が閉店セールをしていて,ちょっと寂しい思いでした。


揚げもみソフトの紅葉堂弐番屋は工事中でオヤスミみたい。


Baccanoというアイスクリームのお店で一休み。
商店街と町屋通りの間の路地のわかりにくいところにあるお店です。
1階でアイスを買うと2階の古民家を改装したカフェで食べる事ができます。
お店のFBを開くと自分の友達のチェックイン投稿が真っ先に出てきてちょっとうれしくて笑ってしまいました。


僅かに雨が降り出した中,大元公園へ。


ここは桜の木の密度が高く,一番きれいだろうと予想していたのだけど,すでに散り始め,うっすら桜の絨毯の中で,がっついていない鹿たちがのんびり休んだり,草を食んだりしていました。

 

(2023年6月18日記載)

にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログへ

にほんブログ村 旅行ブログ 車旅(国内ドライブ)へ

にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ

ブログランキング・にほんブログ村へ

PVアクセスランキング にほんブログ村