お花見ドライブ 永源山公園・ばりそば・徳佐枝垂桜・石見畳が浦 | Punipuny HighJink Zephyrぷにぷに

Punipuny HighJink Zephyrぷにぷに

ぷにぷに。お腹ぷにぷにでネッ友さんがつけたハンドルネーム。
趣味の事。想い出写真でバーチャルツアー。
日頃の出来事はサブアカウント
https://ameblo.jp/range2pawa2/
に投稿しています。

2016年4月2日(土)

絶好のお花見日和。
8時に広島出発。駐車場の混雑を予想して,大竹IC~徳山東ICまでは高速道路使用。
9時半に「永源山公園」駐車場到着です。

国道2号線,防府から周南バイパスを走っていると右手の丘の上に見える風車。
来てみたいと思っていた公園です。

〇永源山公園:山口県周南市

駐車場から花盛り


予想以上に広い!

公園内,周南市郷土美術資料館・尾崎正章記念館で,ダイスキな写真家「林忠彦」さんの写真展「東海道を撮る」が開催されていたので,迷わず入館して鑑賞しました。



あちこちで咲き誇る桜。そしてチューリップ等の花を見ながら,風車までお散歩。
風車は回っていなかったけれど,ここでも満開の桜を楽しめました。



第一展望台の上から撮影




〇元祖ばりそば 春来軒


ランチは,山口市までドライブして「ばりそば」
ばりそば大を頼んだら,びっくり! ででででかい(笑)



先週はロタ胃腸炎でほとんど何も食べられず,
今週,徐々に回復して,ちょうど完全復活していたけれど,
かなり厳しかったです(笑・・・どころではなかった)

〇サビエル記念聖堂
 
〇亀山公園

やはり桜満開です。
 
日本海を見たくなって,9号線を北上。
途中,やたら眠くなった所で「さくら。駐車場」の看板を見つけて,入ってみました。

〇徳佐の枝垂桜
徳佐八幡宮の参道の桜並木です。


枝垂桜は三分咲きでまだ固いつぼみの方が花よりも多かったけれど,普通の桜が五分咲きで綺麗でした。






眠気も覚めて,再び9号線。

〇石見畳ヶ浦
最後は浜田で微小貝殻の採集。
レジンアクセサリの素材集めです。
夕陽の角度が少し違って,期待していた隧道の中の黄金色の映像を撮ることは出来なかったけれど,潮騒を聞きながらのんびり出来ました。
 
21時。広島帰着。

(2023年05月05日記載)
 
 

にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ アウトドアシニアへ

にほんブログ村 旅行ブログへ

にほんブログ村 旅行ブログ 車旅(国内ドライブ)へ

にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ

 

PVアクセスランキング にほんブログ村