この冬一番の寒気が降りてくるそうです。
山地中心に積雪するという天気予報。
カミサン通勤用の車=デミオのタイヤをスタッドレスに替えました。
昨夜,替えるつもりでタイヤを倉庫から車庫へ出して,夜間作業用灯を準備していたけれど,カミサン今日は夜勤代休でオヤスミという事で今日の日中に交換延期しました。
タイヤはブリジストンのVRX。4期目かな。
そろそろ,経年変化で交換時期かなあ。
溝はまだ8分山ですが。
デミオは車重もタイヤも軽いし,ハブボルトも4本なのでずいぶん楽です。
カミサンの通勤のみなので,走行距離も少ないですね。
これまでで交換が一番大変だった車は,プラド。
なんせ,タイヤが超重い。
次がヴェルファイア。
そして,レガシィGT・B4も,ハブボルト5本だったのでちょっと面倒だったかな。
軽油満タンにしているというのでGSに行く理由がなくて,自転車用のポンプで空気圧調整。
ついでにまだだったヴェルファイアの空気圧も調整。
どちらも2.0kg/㎠以下にさがっていました。
規定値に調整。
1本につき100回くらいポンプを押しました。
8本で800回以上。いートレーニングだった~www (ヤセガマン)
カミサンは「えー自転車の空気つぎで自動車タイヤの空気入れられるの~」って驚いてましたが,自転車のタイヤの空気圧の方が自動車の3倍くらい圧力高いのです。
メーター付きの空気圧じゃないとダメだけど。
しかし,寒いですね。
灯油の消費量が半端ないです。